このあいだの三連休、パパさんの方のおじいちゃん、おばあちゃんが 遊びにきてくれました。 そのとき、まりなはおばあちゃんにみかんの皮のむき方を教えてもらい、 もうすっかり一人で食べられるようになりました。 今日の夕食後、みかんが食べたいというので 持ってきて食べていいよ〜というと、 いつものごとく、二つ持ってきました。 「ママ、むいて」というので、 あれ、まりな自分でむけるじゃん。というと、 「そっか」といって剥きはじめました。 剥き終わると「ママも食べる〜?」と聞いてくれたので うん。ありがと。というと、まりながみかんを半分に割りました。 一つ目はきれいに半分に割れました。 「どっちがいい?」というので、どっちでもいいよ、というと 私に近い方の手にもっていたみかんを差し出しました。 仲良く食べて二つ目。 上手にむいて、さあ半分にします・・・ 今度はうまくいかず、3:7ぐらいの割合で割れました。 まりなが両手を交互にあげさげしながら 「こっちとこっちとこっちとこっち、どっちがいい〜?」と 聞いてくれたので、どう答えたらおもしろくなるかと え〜と・・・と躊躇していたら、 答えを聞かずにまりなが「こっち?」と疑問形で 私から遠い方の手に持っているみかんを差し出しました。 ・・・もちろん「3」の方(^^ゞ
あたりまえなのかもしれないけど、 どっちが大きくて、どっちが自分に得になるのか ちゃんと判断してるのがおかしかったです。
|