
ひとりごと〜リターンズ〜
不知火
MAIL
|
 |
2001年05月04日(金) ■ |
 |
黄金週間(6) |
 |
黄金週間(6) 「臨時集会」 今日はゆっくり過ごすつもりだった。 上多さんからは今日もどこかの岩に行こうと誘われいたのだが、 「レポートやエントリーシートを片付けるため」と言って断った。
この言葉は嘘ではない。 が、昨夜サークルの女子会員伊達さん(仮名)から、 「明日暇やったら遊んで―」 というメールが着て、「OK」の返事を返してしまった。 「まぁレポートやなんかは切羽詰ったらできるやね。」 休日の行動を決めるのは所詮モチベーションの高さであろう。
そんなわけで、今日は伊達さんと遊びに行った。 っても、私らのことだから結局は人工壁でクライミング。 最近は岩場へ通うことが多かったので私にとってもよい気分転換になったし、 比較的低い壁を登り持久力等よりも一つ一つのムーヴを重視するボルダリングは、 自分の成長を確認するにはちょうど良いし、 ビレイ(相手が登ってる時の確保)も必要ないのでなれた相手とならば気楽だ。
こんな連休の真ん中で「暇だからとにかく外に出たいっ」 なんてメールをよこすぐらいだから、 きっと伊達さん、彼氏が仕事忙しいかなんかで会えなくなったんだろうなー。 なんて勝手な想像を横においときながら、とにかく今日はゆっくり楽しんだ。
大学1年の時からセンスの光っていた伊達さんは、 やはり今でも私よりずっと上手だった。 だがやはり就職してからはなかなか岩場にも人工壁にも通えず、 今日が2ヶ月半振りだったという。 確かに前よりは腕が落ちてるかもしれない。(充分上手いけど)
対して私はここ数ヶ月でかなり登れるようになったなぁ、と感じた。 実力差の開きすぎた人と一緒に同じ岩場にばっかり行ってるとわからないのね、 そういう成長って。
ひとしきり登って疲れた後、 大東君と百田君を呼んで飲みに行こうということになった。
なかなか連絡がつかない二人が到着するまでの間、 二人で飲みながら様々な話をする。 アルコールが入ると日頃できないちょっとやばめの話もできたりする。
「今まで誰にも言ってなかったけど実は・・・(内緒)」 「そういえば○○って・・・・(内緒)」
等など。
嗚呼、こういう話をできる相手って言うのが同期にいるのは大切だねぇ、 なんてしみじみ思いましたわ。
というわけで後から来た大東!百田! お前らもちょっとは飲め!!! そして喋れ!! (まぁこの二人は飲まなくても喋れる奴らだけど。)
ということで皆さん友達は大事にしましょう。
<次回予告> 屋根より高い鯉のぼり。 そう、今日は子供の日。 子供の日には柏餅を食べなくてはいけません。 食べなくてはいけないのです。
日記の編集が追いつかなくなってきたので、とりあえずそれだけでも。 5月8日夜、編集予定。 次回 黄金週間(7) 「まどろみの京都観光」 君は刻の涙を見る。
|
|