┐( ̄∇ ̄)┌オホホ
本日カラオケに行って参りましたの。
今日の朝、初めてたった3回しか聴いていない SHO−YAの「限界LOVERS」に挑戦する・・・・。
無論、撃沈
このご時世、彼女達のことを知っている人たちなんているんだろうか(-。-) ボソッ ヴォーカルは寺田恵子嬢。 そう、あの・・・・胸に薔薇のタトゥーいれてた・・・・<シールかもしれへんけど。
まさに自分のLOVERの前で限界状態を見せたあたしは 自分はその昔、SHO-YAよりもPRINCESS PRINCESS派だったことを思い出す。 (HPで目いっぱいPRI2論をかましてたくせに) 彼女たちが活躍していた当時、寺田恵子嬢の毒々しさが、 まだ初々しいあたしには受け容れがたいものだったのだが 最近になって、とりあえず「限界」という言葉がお気に入ってしまったらしく
この曲は持ち歌にせねばならない
などと自分を追い込んでみたりした結果がこれ(苦笑)。
あ・・・・。 無論、ダーリンと一緒に唄うデュエット曲の練習もしました。
「勇み足サミー」(バービーボーイズ)
そして
山ねずみロッキーチャック(主題歌)
これこそ、知っている人がだんだん少なくなってくるでしょう。 さすがにSHO-YAの寺田恵子嬢を知っている人なら、 杏子嬢&コンタ氏も知っているでしょうけど、 加えて「山ねずみロッキーチャック」までを知っている人というのは いないかもしれません。( ̄∇ ̄;)
東海地方は古いアニメの再放送率が高く、 夕方の第2ゴールデンタイムは、「夕やけニャンニャン」の裏で 「一休さん」なんかがやっていたりする奇妙な地方です。 最近では、わりと新しいドラマなんかを差し込んでいるようですが、 あたしたちが小学生くらいの頃は、 世界名作系だとか、妖怪人間系だとか、色んな30分アニメが再放送されていて 「ロッキーチャック」もその中の1つです。
さすが幼少より名古屋から離れたことのない、マイダーリン。 知らない、知らない、と言いつつ 前回カラオケに行った時に、あたしが歌おうと曲を入れたら しっかり覚えていたという始末・・・・。 そんなわけで、バービーボーイズはともかく 「ロッキーチャック」までしっかりと持ち歌にしてしまったというわけ。
他にも今、狙い目の曲はあるが 大体、あたしが狙う曲というのはマイナーなものが多い。 それに喰らいつくうちのダーリンは まさに「限界LOVERS」・・・・。
うむ。 某ぐみ嬢に、この言葉の使用許可申請を出した方が良いだろうか・・・・。
そういう惚けたことだけは真剣に考えたがる 限界ギリギリのあたくし。
隣の部屋から、大音響で「LOVE 涙色」が流れてきても 負けじと「ロッキーチャック」で応戦する、奇妙な27歳&26歳・・・・。
そしてやっぱり限界なあたくし(27歳)。 ゴマキの歌だけは、何があっても覚えられんな・・・・ そう呟きながら、ザンザン雨降る夕方、 カラオケ屋を後にしたのでありました。
|