アサミンジャーの出番が多いような気がしました・・・・特に今月。 っていうか、年末年始・・・・。 だから風邪ひいちまったんだ・・・・(-。-) ボソッ だから何だか疲れてんだ・・・・(-。-) ボソッ そんなわけで、前回、宜しく闘っていく宣言をしたわりには 本日のオーアエ決戦、全くやる気ナッシングのまま、病院に乗り込んだわけで。 どこにそういうおシルシがあるかというと、ノーメイクなのがまず何よりの証拠。 診察室で頑張らなくていいことにしたもんだから、 風邪ひいてるくせに、この寒空の下、体力を消耗させるためにケッタで行ったのも その一環。 オーアエに、「いつまでたっても、清く正しく美しくだね・・・・」「全く、優等生をやめられないんだから。」「もっと、ドロドロしなさいな♪」 と、罵詈雑言の嵐(本来なら意味合いは全然違う)を浴びせかけられても、 あたくしは、反論どころか受け止めることすら出来なくて、 「はぁ。」とか「えぇ。」とかしか言えなかった。言わなかった。 闘わなかったので、勝敗も存在するわけもなく、 今日の対戦記録は、特にナシ。 あ・・・・。 でも、1つ収獲はありました。 長々、ご愛読されている方々に、クイズです♪ それを知るまでに、わざとハズレの答を全部言ってやって、 ヤツの神経を逆撫でしてから帰ってきた(爆)。 別に血液型が何だってわけでもないのですが、 ちょっと気になっていたので(笑)。 人間を4種類に分けるのって、つまらない作業だけど 厳密に言うと、血液型というのは人間には6種類あって、 RH値のことも含めると、全部で12種あることになる。 何で、AB型のRHマイナスって、あんなにドラマで多用されるんだろう・・・・。 そんなに珍しいのか・・・・? ドラマで汎用されたせいで、RHマイナスのA型とかB型とかって、 輸血の際で問題にされないのかどうかということも、ちょいと気になる(笑)。 献血する時、RH値って、あんまりしつこく検査しなかったような気がするけど。 まぁ、いいや。 次回は、誕生日でも聞いてやろう(爆)<明らかに趣旨違い。