ここしばらく、ファミレスというところに行っていないわけだが、 かといって、別段に恋しいという感情もなく、そもそも外食があんまり得意ではないあたくしは、 ひとり暮らしの時分から、なるべく外食を避けて通ってきたくらいに、ストイックな生活をしていた(笑)。
それは何もファミレスに限った話ではなく、外食に頼るようになったらおしまいだよな・・・・と、 どっかで思っているフシがあるようで、結婚してからも、数えるほどしか外で食事はしていない。 そうかといって、昨今は少々体調が芳しくないので、食事の支度すらもままならないわけなのだけれど、 それでも外に出ようとしない、この生粋の「出不精」を誰か何とかしておくれよ( ̄∇ ̄;) そもそも、山賊が料理人であるという時点で、あたくしの中での「外食」というものの 位置づけがどっかでずれてんのかもしれないなぁ(苦笑)。 彼が料理人になる前から、本当に自分が幼い頃から、あたくしは殊更、外食するのを嫌った(笑)。
・・・・外で食べるものって、あんまり美味しくない。
( ̄∇ ̄;) 4〜5歳の小童が、どんな肥えた舌してんねんっ!?・・・・と 当時のオノレにツッコみたいところですが、時というのは一定のベクトルで以てでしか流れない。 つまんないガキだったよ、ホント(トホホホホ)。
そんな最近。 ボンヤリとテレビを眺めていると、ここしばらくですっかり食べ物の嗜好が変わったにもかかわらず、 相変わらず「辛いもの」には目を奪われる、わかりやすいアサミンジャー。 地球の平和を守るためならば、究極に辛いものでこの体を刺激すべきだわよ( ̄^ ̄) という奇妙な勘違いの中、赤い料理が大好きなのである(爆)。
唐辛子(一味より七味)とか、和辛子、マスタード、黒胡椒なんてホントに大好きなのである。 1回おでんを仕込むと、チューブの辛子の半分がなくなる勢いなのである。 もう、そのくらい好きなのである(笑)。 体力が落ちてしまってからは、食べるだけで疲れるという離れ業を披露しているわけなのだけれど、 なるべく少ない量で、加えて効率的に食べるだけで代謝を上げるには、やっぱり辛いものなのである。 香辛料の力を借りて、無理やりに汗をかいている( ̄∇ ̄;)
そんなあたくしの心を奪い去っていくような、TVCMが最近、断続的に流れるのである。 某大手ファミレス・ガ●トの冬季限定メニューのCMである。
画面いっぱいに登場する、キムチチゲうどんの映像( ̄¬ ̄)♪ 真っ赤な汁、とろけそうな卵、太くて美味しそうなうどん・・・・あぅ、全部好き(爆)。 このCMを見る度に、食欲と食指を擽られ、いつもより余分に食べてしまう・・・・なんていう現象も起き出し コリャそろそろ、自分できちんとペース配分をしたり、節制しないと、大変な冬になるよな・・・・ と本格的に考えていた矢先の出来事であった。 また同じCMがテレビで流れてきて、あたくしはガッツリとその映像を見てしまい、
「おのれ、にっくきガ●ト・・・・」
と思うや否や、次の瞬間には、大してお腹が空いているわけでもないのに、 何かにとり憑かれたように冷蔵庫から野菜やら何やらを出して、うどんを仕込みだすあたくし( ̄∇ ̄;) しかもキムチ味( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;) 完食したら、動けなくなった(爆)・・・・美味かったけど。
最近のあたくしにとっての、鬼門のCMといえば、このうどんのCMに加え、 モスチキン、ケンタッキー、¥100マック等々、ジャンクなモノばっかり・・・・。 だからなるべく外に出ないようにしている(笑)。
この間の日曜日も食料を買い出しに行った出先で、ソース味のものが食べたくて食べたくて仕方がなくなり ぷよ2を巻き込んでたこ焼きを食べてしまった。 その次の日もこの嗜好は尾を引いていて、お昼にひとりで、焼きそばを作って食べた。 そして、この日・・・・あたくしは様々な五感からの影響が極まって、ついに激辛のキムチうどんを作り、 とうとう動けなくなった・・・・と、このような顛末( ̄∇ ̄;) うむ・・・・あまりに情けない。
自制のため、買ってきた野菜やその他材料を駆使して、 煮物や、なるべく油の少ないようなものなどを作るようにしている。 けれど・・・・どこでどう間違うのか、間食に、フライドポテトなどが欲しくなるのである(苦笑)。 こういうときの食欲には、なぜか勝てない。 今まで勝てた験しがない( ̄∇ ̄;)
|