2006年02月16日(木)
ぼく、もらいもん


この間の、店のメニュー再構築&リライトの報酬として、
「お値段以上♪ニ●リ」での買い物領収額まるまると(おい)、(大体7000円弱くらいかなぁ)
店で使っている「五穀米」のモトしこたまが納められた(●⌒∇⌒●)
腸内のスムージー加減は、人生始まって以来、誰にも負けたことのなかったこのあたくしが
未だかつてない便秘に見舞われ、やさしめのお薬も併用しているわけであるが、
ありとあらゆる食品を試すも、どうにもこうにも・・・・( ̄∇ ̄;)
頼みの綱であった納豆も、胃や腸に留まるだけ留まって、ちっともお役目を果たしてくれない。
とあるサイトで、「コレは最強ドリンクだ♪」と紹介してあった、キウイ豆乳ヨーグルトも
あたくしの体質にはどうも合わないみたい。
(豆乳100ccに対し、ヨーグルト大さじ2、キウイ1/2個、ミキサーで攪拌)
どうも、「豆」は腹持ちが良くなることだけは請け合いだけれど、腸内を浄化する作用は
あたくしに限ってはあまり見込めないらしい。
キウイやバナナは、それなりにお役目を果たしてくれるが、
豆と一緒になるや否や、いきなり効き目が半減するから不思議なものだ( ̄∇ ̄;)
スーパーで購入する、安物の豆腐や揚げは「薄い」のでそこまでダイレクトに体調に影響しないけれど、
豆の形や成分が残っていれば残っているほど、胃が重くなって困る・・・・。

そんなある日。
あたくしと同じような症状で苦しむ人が、とあるサイトに投稿しているのを見つけた。
「玄米・・・・食べにくかったら五穀米が『イイ』らしい!」・・・・と。
さすがに、いきなり玄米にシフトチェンジするのは少々抵抗があったけれども、
昨年くらいから、定食その他、ご飯ものは全て五穀米にしていた店のこともあり、
実際に食べてみて、玄米ほど癖もなく、食べにくいこともなかったので、
それを試してみることにした。
まだコレが差し入れられてからご飯を炊いていないので、効果のほどはわからないけれども、
毎日食べるご飯で以て、上記症状の解消、鉄分とカルシウムの摂取ができれば、ホントに御の字だ。
そうそう!
白米と比較して、五穀米は鉄分もカルシウムも数倍の量が含まれてて、
骨密度強化であるとか、今あたくしを正に襲っているイライラの解消であるとかにはもってこい(笑)。
ついでに貧血予防にもなるとか。
元々は玄米がいいに越したことはないのだけど、玄米をごっそり買うのはやっぱり少々抵抗がある。
実家が農家であるならば話も別だが( ̄∇ ̄;)
ここらは田舎なので、ちょっと行けば、普通に精米所とかもあったりして、便利は便利なのだ(笑)。

今現在、あたくしの腸内浄化の凡そを担っていてくれるのが、さつまいもと牛乳なのだけど、
どちらもカロリーが非常に気になる。それさえなければ、主食をコレに変えてもいいくらいだ。
しかし、効果のほどは、かなり確実に覿面なのだ。
エネルギーになってしまう前に体外に出てくれればいいのだけれど、
そう具合のいいようにはいかない( ̄∇ ̄;)
嗚呼・・・・もらいもんの五穀米よ。
お前たちの効果を非常に期待してならないよ・・・・(祈)。




最近。
新妻のぽわぽわリエちゃんが連日、単身でうちの実家に来るらしい。
用事があるから来るのだけれど、単身で来る・・・・という今までになかったことが
毎日のように起こるものだから、サヨコも少々驚いているみたいだ(笑)。
とはいえ、懐いてきてくれるのは嬉しいようで、彼女もあれやこれやと世話を焼く。
先日、バレンタインデーだったので、周囲にミラクルを期待されつつ、ぽわぽわリエちゃんは
また今年も、新しいお菓子作りに挑戦したらしい。
今年は、何も面白い失敗を引き起こさぬまま、見事にいちごムースを完成させたらしい(爆)。
ただ、味も見た目も及第点以上のものができたらしいのだけれど、
原料となった「いちご」があまりに見事すぎるものをを使ったため、

「ムースにするなら、こんなにいいイチゴなんか使わんでもいいのに・・・・( ̄∇ ̄;)」

と、披露した全員にそう言われたらしい(爆笑)。
わが家にそのあまり物のいちごが差し入れられたのであるが、
確かに・・・・あまり物とはいえ、贈答用にもなりそうな見事ないちごであった(爆)。
赤ちゃんの拳骨大より大きな、本当に立派なヤツだった。
うむ・・・・姉の本日のビタミンCはコレで摂取するよ♪>ぽわぽわリエちゃん





ちなみに今夜のおかずは、山賊が店から持ち帰った鯛を自分の加減で塩焼きにした。
最高級の「もらいもん」である(笑)。
ラッキーなことにぷよ2は、ぷよぷよと1人で遊びに行ってしまって、昨日今日と帰らないので、
食事の支度はホントにマイペースでいいし、自分の「食べなければいけない物」を
必要量だけ料理すればいいので、本当にラクだ。
(うむ・・・・しばらくこのままの生活を望むよ・・・・(爆))
コイツに、昨日の残りの野菜スープと、なばなの胡麻和え、ひじきの煮物をつけたら、
本当に立派で豪勢でバランスの取れたメニューになってしまったので、1人で満足の食事をした♪
魚、淡色野菜、緑黄色野菜、海草、ほんの少しの豚肉・・・・嗚呼、自分を褒めたい(爆)。
うむ・・・・娘は少々栄養過多のような気がするが、バランスよく食っているよ♪>父ちゃん




と、わが家にやってきた「もらいもん」のおかげで、物凄く潤った生活♪
戦時中でもあるまいし、穀物や果物の差し入れが、ここまで嬉しいものとは( ̄∇ ̄;)
平和に充ち満ちた平成の食卓を更に彩ってくれる「もらいもん」たちに幸あれ!!

↑マジで期待してるんですが・・・・。



話題とは全く関係ないのですが。
本日、悪友・サナエの誕生日(●⌒∇⌒●)
今はそこまで体調が悪いわけではないし、運動不足も解消しないといけないので、
後日、一緒に出かける約束を取り付ける。
最近アナログ生活に開眼したので、連れ回して色々なものを見せてくれる人を個人的に大募集中なのだ。
どっかに連れてってくれれば、その足でキッチリ誕生日を祝わせていただく( ̄^ ̄)
・・・・つか、ヤツくらい気を遣わなくてもだいじょぶそうな友人だと、
こっちも頗るラクだから、本当の意味で気が休まっていいんだよね・・・・。
お出かけデーが楽しみです^^

あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)