2006年04月19日(水)
あるく


ここしばらく。
ヒマさえあれば、ひたすらに歩いている。
家の中にいると、どんどん自分のことが嫌いになっていくことばかりが降りかかってきそうで、
文字通り、発狂しそうになってしまうので、せめてそういう鬱々とした気持ちをかなぐり捨てるために
なるべく外に出るようにしている。
元々、あたくしは健脚というわけじゃないので、2kmも歩くとちょっとしんどい( ̄∇ ̄;)
と、いうことは。
せいぜい自宅から半径1kmくらいの場所にしか行けないんですが(爆)。
それでも、気分と天気のいい日は、もう少しその半径を伸ばしてみたりして、
何とか自力で帰還できる距離を稼ぎつつ、春の小道の散歩を洒落込むわけ。


以前は、鬱々としたら、もうその時点でかなり体力を奪われていて、
本気で寝込んでいたんだけど、寝込むに至らない最大の原因は・・・・


横になるのが今はしんどい( ̄∇ ̄;)


あぅ・・・・。
そうなんだよぉ。
このあたくしが、そんな、簡単に指針を転換できるわけがなく(笑)、
とにかく、何もかもが今までどおりにいかなくなったので、
今までと同じように「消去法の人生設計」をした結果、
横になるほうがしんどいならば、ベッドのある場所から離れるしかない、
横になれるようになるまで体力を消費するしかない、だったら歩くしかないんじゃないの??・・・・と
他人様に言わせれば、超・超・超・超ネガティブ思考の産物( ̄∇ ̄;)
運動量は格段に増えたけれど、果たしてコレ、健康にいいんだか、悪いんだか(自爆)。
実質、身体に入れる薬の量は、また更に減ったから、よしとするか♪


歩いている間は、少なくともモノを食わなくてすむので、嫌なストレスはその分減ったかも。
とはいえ、皆無になったわけではなく、まだまだあたくしをプレスする要因は盛り沢山・・・・。
自分が、とある瞬間に、すごく残酷になったり確実なローモードになったりするのに対して、
咎める気持ちを払拭できない。
自己嫌悪は次々に重なっていく。
次の日にはリセットできるけれども、それでも夕方から夜にかけては1日分の「嫌な気持ち」で
身体も心も重い。
ただ疲れてしまっているだけなんだろうか・・・・。
それなら、その方がいいな。。。
あんまり考えなくて済みそうだから。
上手に現実逃避ができるようになっただけ、あたくしのはそれなりに進歩しているのかな・・・・(苦笑)。
立ち向かうだけが「勇敢」とはいえない。
最近、そういうことにも気付いた。

↑教科書通りの症状で、嫌になりますが( ̄∇ ̄;)

あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)