![]() |
注意一秒。 - 2004年05月14日(金) 倉知淳『過ぎ行く風はみどり色』『幻獣遁走曲』を再読。 国内ミステリは割と好きでよく読む。そして中でも猫丸先輩は私が好きな探偵ふたりの内のひとり(もうひとりは榎木津礼二郎←京極夏彦作品に登場)だ。 一見非常識に思えるのだけれど、実は誰よりも物事をよく分かっていて、どうすることがいちばんいいことなのかをいつも考えている。でもそんなことはおくびにも出さずに笑って煙草をふかしている。榎木津が好きな理由もこれと似ている。 そんなわけで好きな探偵は猫丸先輩と榎木津礼二郎なんだけど、ついでに言うと好きな怪盗はルパン三世一味と怪盗クイーン(はやみねかおる作品に登場)、好きな海賊は麦わらのルフィ一味とジャック・スパロウ(『パイレーツ・オブ・カリビアン』)、好きな賞金稼ぎはビバップ号のクルー・特にスパイク・スピーゲル(『COWBOY BEBOP』)。……あ、これってもしかして好きな作品を並べただけか?(←駄目じゃん) あと、連休中に浦賀和宏『彼女は存在しない』を読了。 以前、装丁に惹かれて買ったものの時間がなくて、積読状態にしていたら文庫版が出てしまった(笑)。 感想を書くとたぶんネタバレになってしまうので詳しくは書かないけれど、自分はこの手のトリックにいつもいつも簡単に引っかかってしまう。倉知淳の某作品にもしてやられたもんなぁ……。 読み終わって、トリックに関するところをもう一度改めて見直してみると確かにちゃんと書き込まれている。今回は注意して読んでたつもりだったんだが……自分の注意力の無さを嘆く(思い込みに騙されすぎ)。てか浦賀和宏は凄い。 ところで痛恨のミス発覚。 4/24(土)のナイナイサイズ、ゲストが上川隆也だったってマジっすか!!(さっき調べたら本当だった……)うあー観たかった!! 全然知らなかったっすよ……。ビデオに録ってそうな知り合いもいないしなぁ(泣)。 -
|
![]() |
![]() |