* 気紛れ日記帖 *

目次過去未来


2006年02月20日(月) 今日も大阪なのです。

久し振りに就活で大阪に行って参りました。


やけど・・・
2月になってから、
週1単位で大阪に何故行っているんでしょうか(ぉ



そんな事はさておき。
今回の目的は会社訪問。
会社説明会ではなく会社訪問を行ったのは、
まず現場を知りたかった。(実習の名残の模様/何)
しかも少人数という事で、
会社説明会と比べて多少気が楽になる(ぉ

まあ、来週この企業の会社説明会には参加しますが。


一体どこの企業に行ったのかと言うと・・・
株式会社トーカイ。
本社は岐阜県で、全国展開してたりします。

主な事業内容は・・・
病院関連事業(寝具・リネン・マットレス等のリース、
看護補助業務、物品管理業務)や、
リースキン事業(掃除用具のリース・販売、玄関マットのリース)、
シルバー事業(福祉用具のレンタル・販売、住宅改修)。


シルバー事業内の福祉用具レンタルや販売に関しては、
今までの経験や知識が多少は使えるかなぁと。。
(ま、そんな甘くないのは覚悟していますが。)

という感じで、少し志望度が上がっているこの会社。



会社訪問に10分弱遅刻しました(ぉぉ





あれやね。

起きようと思っていた時間より1時間も寝坊した挙げ句、
のうのうと週間少年ジャンプを読んでいたし。

更に、新快速の遅れ。


大阪着いて、
一応昼ご飯食べて(←ぇ)、
地下鉄で都島まで行って・・・
市バスのバス停に着いた時点で訪問先に入電。


市バスに乗って・・・最寄のバス停に着いて即、
はき慣れないパンプスでダッシュ。

もうほんまに焦りましたよ。。


やっとの思いで到着。
向こうの方に通された会議室に入ると・・・
そこには会社の方1名と、
私と同様会社訪問に来ていた学生さん2名。
めっちゃ少人数。



まだ説明の導入部分であったとは言え・・・
説明の振り出し付近に戻してしまいました。
ほんまに申し訳無かったです(汗)。



取り敢えず・・・
内定・入社後の教育・研修制度について、
人事制度について、
事業内容の概要を聴いて終了。

2時間近くあった筈なんですけど、
何時の間にか終わってました。早い。


最後に筆記試験についてのお知らせがあり、
すかさずメモりました。
勿論受けますとも。



まあ、メモったのはええんやけど・・・
その試験日、別の会社の説明会が入ってた。。
でも試験は午前中、説明会は午後からというのが幸い。
(試験終了から説明会会場に向かうまで、
 2時間空き・・・どない時間潰そう。)



さーて、試験対策でもしますか。







って、何すればええんやろう(マテ


鈴村ナツメ |MAILHomePage