2002年12月19日(木) |
ジャズ風もろびとこぞりて |
クリスマス会の雰囲気を盛り上げるため、 ジャズっぽくアレンジされた「もろびとこぞりて」を弾くことにしました。 難しくない楽譜なんですけどね・・・なんか違うぞ・・・(笑)
富山へこの楽譜を持っていくのすっかり忘れてしまい・・・。 バッキングとアクセントの付け方などを、 少しだけ順子先生に伝授していただきました。 家へ帰ってきて、いろいろ試行錯誤する私。 でも・・・でも・・・なんかやっぱり違う。(爆) やっぱり富山へ楽譜を持参するんだったぁ〜〜〜(>_<)
最後の頼みの綱は、彼です。 彼は高校時代に吹奏楽でかなりジャズにのめり込んでいたので、 私よりずっとジャズってものを知ってます。 ドラムだったせいで、リズムにもうるさいし・・・(笑) MDに録音した演奏を聴かせて感想を聞いたら、 「全くジャズを知らない人間が弾いてるってもろわかり!」 かな〜〜り冷ややかなお言葉。 うんうん。そう言われるってわかってたさぁ〜。 だから聴かせたのさ〜〜。
翌日30分ほどピアノの弾けない彼にレッスンを受ける私。 うむうむ。ふふふふっ( ̄ー ̄)ニヤリッ とりあえずは、彼を納得させることができる演奏に様変わり。 ジャズにもいろいろ好みがあるらしく・・・ どうやら彼好みのジャズになったようです。(私にはわかんないけど・・・)
まぁ、後は当日焦らないで弾ければいいかな・・・。 焦ってボロボロにならないようにだけ・・・気を付けねば! 果たしてかっちょよくクリスマスを演出することができるか?! (ちょいと不安・・・・)
|