| 2001年08月10日(金) |
いまは根室です(北海道旅行編)追加バージョン |
昨日書き忘れたらなんかめんどくさくなったので書くのやめた。帰ってからまとめてやります。
つーわけで追加修正。 この日は帯広スタート。 とりあえず海沿い走るのは飽きたってことなんで峠道っぽいところを走ろうという ことになり、直接釧路ではなくて阿寒湖と摩周湖を見物したあとに向かいましょう ってことになった。やはり峠はいいねぇ。ゆっくり走っててもそれなりに楽しめる。 だけどあれだわ。タイトなコーナーを連続して走るとわかるんだけど左折が苦手なんだよねぇ。。。右カーブだったら80キロくらいで曲がれる道が左カーブになると40〜60キロくらいまでスピード落とさないと曲がれないんだわ。 これで後ろを走ってたウ氏にかなり迷惑かけた。 夏のツーリング終わったら練習しないとなぁ。。。 つーことで摩周湖到着。阿寒湖も綺麗だったけど摩周湖はよかった。。。 幸いにして訪れたときは快晴! かなりいい眺めだった。。。
湖見物が一通りすんだので進路は南へ 釧路湿原を左手に釧路市内を目指します。 昼飯は釧路でって考えがはなれなかったんだろうなぁ 昨日とまったライダーハウスで仕入れた情報に 釧路の和商市場はたいしたことないっていわれてたので あまり気はすすまなかったのだが「モノハタメシ」つーわけでいってみました。 行ってみるとなーんか微妙にイメージと違うんだよなぁ。 思ったより手狭で海からも多少遠くにあって、なんか普通の建物って感じのところでした。とりあえず思ったよりも値段は高くならないだろうということで和商市場名物の勝手丼を食す事に。全部で1500円くらいだったかな。俺は。 飯を食ったという事でとりあえず進路を東へ。 一応俺の希望としては根室まで行きたかったんだけど同行者の意見と天候を見ると ちょっときついかなぁって思い始めた。北海道上陸してから毎日1回は雨にやられてるんだよなぁ。案の定厚岸あたりで雨にふられ、3人ともぼろぼろになりながら 東を目指してました。中継地点のキリタップというところでここで泊まるか先にすすむかということになったんだが結局根室へ行く事に。この時点で根室にあるライダーハウスの受付は間に合わないだろうってことだったんだが根室にはなにかあるだろうということになり、根室に希望を抱いて向かったわけなんだな。 結局午後7時くらいかな?根室到着は。 そっから宿探しってなったんだけどやはり安いところは全くなく、無料で泊まれそうな施設もなかったので渋々民宿へ。素泊まり三千円ってところでまぁ妥協線だ。 しかし根室はこの日お祭り。かなり夏の気分に浸れたのでよかった。 けっこうでかいお祭りだったらしく近隣から人が集まってた模様。 神輿やら山車やら出ててかなり気分よくなれました。
この日は布団で寝れたのでみなさん朝までぐっすり。 いい休養がとれたことと思います。
|