らいどおん

2001年08月13日(月) こんなところで。。。(北海道旅行編)

旭川の健康ランドを午前9時くらいに出発だったかな?
たまりにたまった洗濯物の処理とエンジンオイルの交換をしようかと
思ったのでこんな時間になってしまった。まぁどっちみちこの日は
たいして移動する気はなかったのでこれくらいでちょうどいいかという
感じになりました。俺の場合、バイクを購入したのが赤男爵ってとこだったんですがこういうとき全国チェーンの店は助かる。オイルリザーブシステムってのに
入ったんですが、これ入ると全国どこでもオイル交換が規定料金でできるって
システムらしくちょいと助かった。あとコインランドリーつーものは多分生まれて
初めて利用したと思う。生まれてこの方ずーっと自宅暮らししてる人にとっては
コインランドリーなんて無縁のものではないかと思うんだがどうだろうか?
 結局旭川を出たのはお昼くらいかな?旭川からは南下して富良野へ。北の国からとキャプテン翼をよく知ってる人は多分なじみのある土地じゃないかと思う。
時期があえば一面のラベンダー畑が美しい所らしい。
どうやら時期があわなかったらしくたいして眺めはよくなかった。
 その後は十勝岳へ。北海道に来てまだ露天風呂に入ってないじゃないかということになり露天風呂を求めて十勝岳に行ったんですよ。入浴料が800円とまぁ割高ではあったんですがよかった。入浴後は富良野駅近辺にて牛刺身丼(1900円)というのを食す。美味である。それこそ味王みたいに口から光が漏れてきそうなくらいの
味だった。いままで食べた丼モノのなかでも最上位に位置するくらいだと思う。
「くまげら」って店だったかなぁ。行く機会があればゼヒもう一度食べてみたい
ところだ。 
 富良野を後にしてこの日の宿泊地の夕張へ。予定では札幌近辺までは行きたかったんだけどどうやら時間が許してくれなかったらしくこの辺で宿を取る事に。夕張メロンを食った後に夕張駅の近くにある無料のライダーハウスへ。ここは夕張市の第三セクターが建てた施設らしくとても綺麗なところだった。
ついた瞬間にすいかを差し出された。冷えててとても美味かった。
この日も心地よく寝れた。この旅で睡眠不足という言葉は無縁のものらしい。


 <前  INDEX  後>


ゆきのふ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加