あふりかくじらノート
あふりかくじら



 チャレンジするのは良いことだと思う。

人間やはり、物理的な視野も狭いし脳みその容量も
限られているわけだから、考え方も偏りがちだ。
できるだけそれらをせわしなく働かせて
広い世界に触れていかねばならないわけで。

そういうとき、やっぱりy=axの原点に戻って
aという係数を変動させていく努力をすべきなのだろう。

高校生のときに日曜学校(クリスチャンではないが)に
通っていて、そのときに教えていたある先生が語った
ことを思い出した。

つまり、嫌いな人とつきあうにはどうすればよいか。
嫌いな人に、ちょっと僕は君が嫌いなんだけれど、
と言ってみるのである。そうすると相手も、あぁ、
僕も君が嫌いなんだよ、といって何だか打ち解けあう。
そしてお互いに相手のどういうところが嫌いかを
知らせあうのだ。
それで仲良くなるケースはあまりないとは思うが、
少なくとも誤解や先入観、偏見などは解ける。
そういう話である。

視点を変えてみる。
そこにある壁を打破できるかもしれない。

ということで、苦手な自己紹介文を書いてみた。
どう?

2003年11月22日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME

エンピツランキング投票ボタンです。投票ありがとう。

My追加


★『あふりかくじらの自由時間』ブログはこちら。★




Rupurara Moon 〜ルプララ・ムーン〜 ジンバブエのクラフトショップ



『あふりかくじらの自由時間』 を購読しませんか?
めろんぱん E-mail


【あふりかくじら★カフェ】 を購読しませんか?
めろんぱん E-mail


 iTunes Store(Japan)