無責任賛歌
日記の表紙へ|昨日の日記|明日の日記
2005年09月20日(火) |
森田さんとイッセーさんのワークショップ余燼/舞台『ドレッサー』 |
日記の更新はしないつもりだったけれども、いくつかの「出会い」があったので、簡単に。 昨日の今日だと言うのに、またまた仕事帰りにしげと「リバーウォーク北九州芸術劇場・大劇場」まで舞台『ドレッサー』を見に行く。舞台劇の映画化で、アルバート・フィニー主演で映画化もされたこともあるバックステージものだ。「リア王」を演じる座長役が平幹二朗、ドレッサー役が西村雅彦、「コーディリア」を演じる座長の妻役が松田美由紀。 平幹二朗の演技はまさに磐石なのだが、やっぱり西村雅彦が台詞を覚えて言うので手一杯のシロウト演技で見るに耐えない。平さん相手に緊張したのか、何をどう演技しているのかも自分では見えていない様子だ。完全に自分の役どころを間違えていると言っていい。おかげで戯曲の面白さ自体が半減してしまっているので、これはもう平さんの演技を楽しみに行くだけの意味しかなかろう。
客席に座っていたら、肩をポンと叩かれたので、誰かと思えば、昨日までワークショップでご一緒していた若い女性の方であった。オバサン声と言うか、ちびまる子ちゃん声のOLを演じられて、昨日の交流会では「こんな声を出したのは中学以来です」と仰っていた方である。 「昨日ははぐれてしまって一緒に写真を撮れなかったので、ぜひ」と頼まれて、観劇のあと、しげと私と、それぞれその方とツーショットで写真を撮る。ワークショップの間中、私は皆さんの足を引っ張っているなあと感じていたので、こんな風に声をかけていただけたことがとても嬉しい。 「もう公演はないのに、つい、『今度はこんなセリフを言ってやろう』とか考えてませんか?」と聞くと、「そうですね。また舞台に立ちたいです」と仰る。あれだけ森田雄三さんに怒鳴られまくったというのに、みんな「懲りて」いないのだ。演劇の魔力に取り憑かれたと言った方がいいだろうか。 「来年またお会いできたらいいですね」とお話しして別れる。実現するかどうか分からないけれども、あれは、参加者のみんながそんな風に思えるような、素敵な舞台だったのである。うちの劇団の舞台がそんな風にならないのは、やっぱり「たいして芝居に興味もないのにつきあいやらで参加している」連中ばっかりだからだろうな(涙)。
帰宅してネットを開いてみると、掲示板にやはり公演でしげと同じシーンに出演されていた方からの書き込みがあって、返事を書く。そんなことをしていたら、昨日までの興奮がまた心の中に蘇ってくる。職業も年齢も立場も全く異なる人々ばかりだったが、かけがえのない「出会い」がそこには生まれていたと思う。「何かを共有した」そういう「絆」のようなものがなければ、こうして声をかけてきては下さらないだろう。 森田さんやイッセーさんが、どシロウト相手に自らの寿命を確実に縮めているに違いない(苦笑)こんな企画を、なぜ続けているのか、実はずっと疑問であったのだが、その理由はまさにこのワークショップの「あとの出会い」にまで森田さんたちが目を届かせていたからなのではなかろうか。ともかくこの一週間で、森田さんの、イッセーさんの人間洞察力には圧倒されてきた。「演劇」にはそれが何より必要なのである。 私がワークショップで適当な知識を披露していた時(もちろん「そういう演技」をしていただけで、ウソをつこうとしてついていたわけではない)、回りの人たちはそれをみんな本気にしていたのに、森田さんだけは「デタラメもそれだけ続けば立派だよな」と笑って仰っていた。何という慧眼であろう。 昔、森田さんやイッセーさんのスタッフだったけれども、仲違いしてプロの評論家になられた方を私も知っているが、その方と森田さんが「合わなかった」のも、森田さんのワークショップを受けたあとでは充分に納得できるのである。森田さんから見れば、あの人は「かわいそうな人」でしかないだろう。底の浅さを知識で糊塗しようとしても、見抜く人には見抜かれてしまうものなのである。
2004年09月20日(月) 爆睡の一日/『名探偵コナン特別編』22巻 2003年09月20日(土) 優柔な憂愁/『よみきりもの』5巻(竹本泉) 2002年09月20日(金) ついに発売! アレとアレ(^o^)/映画『インソムニア』ほか 2001年09月20日(木) ま、映画さえ見られりゃいいんだけどね/『夜刀の神つかい』4巻(奥瀬サキ・志水アキ) 2000年09月20日(水) 頭痛と頭痛と頭痛と……/ムック『山下清のすべて』
日記の表紙へ|昨日の日記|明日の日記
☆劇団メンバー日記リンク☆
藤原敬之(ふじわら・けいし)
|