初日 最新 目次 MAIL HOME


ぱふぱふの森
アケヲ
MAIL
HOME

2001年11月08日(木)
数年後、突然わかってしまったあの曲


東京に戻ってきたら、下の家が全面的に改装&改修していて、大変うるさいです。
そして、昨日は塗装していたのか、シンナー系の危険な匂いがウチにも充満して
きてぐるぐるでした。
今日もまだクサイなー。
カステラぐらいもって、挨拶に来んかい!と思うぐらいには迷惑である。
なぜカステラかというと、今私がもらって嬉しいものだから。文明堂より福砂屋。

部屋の片づけを再開し、なんとか机の上が平らになりました。
謎のメモやら領収書などの紙類が山積みになってたのです。
全部まとめてダンボールに叩き込んでやったぜ! あー、スッキリ。

中で気になった紙束があったので、読んでいたら。
「ゼノギアス」の初プレイ時の印象が書いてあるメモでした。もう3年ぐらいたつのか?
(ハッ! ということは、3年間机の上を片づけてなかったと…いうことに……)

『シェバトの曲、何かの曲に似てるんだよなー。気になる』

と、書いてありました。

かなり後半になって出てくる、空に浮かぶシェバトという街があるのです。
そこはかなり昔に色々とあって、今ではもう滅んでしまった街で、遺跡のようになって
かろうじて残っている。
イメージとしては、まんまラピュタですかねー。
(ここに至る直前の“バベルタワー”というマップには泣かされた…。クレーンに飛びつけなかった人、
全国に多数いると思われます。ボス戦も続くしツライのよ)

懐かしいなと思いながら、早速サントラを発掘して、聞いてみたところ…。
その曲には「風が呼ぶ、蒼穹のシェバト」というタイトルが付いています。
うーむ。これは…アレですね。
「カリオストロの城」のラスト近く。
城の時計台が沈んで、湖から水が引いていき、古代の遺跡が水底から現れていく…。
あの曲だよ! ほんと、そっくりじゃん!(「カリ城」未確認なので、違ったらスミマセン)

などということに、今日、突然気づいてしまいました。
「ゼノギアス」は本当にオタク・アイテム満載であるということが、
またこれでひとつ証明された訳ですね。