仕事中、管理部長から社員全員いきなり招集された。
以前そんな感じで全員が会議室に集められたときは 「じょうほうかんりは きちんとしましょう。」 みたいな話題だったので、またそんなどーでもいい件なんだろなと思ってた。
そしたら社長がひとこと。 「え〜、Kさんが退職することになりました。」 Kさんてのは30代前半の男性。 あらら〜と思ってたらその後の発言でビックリ。
「それでKさんの仕事は××さんに引き継いでもらおうと思います。 ××さんの仕事は○○さんに、○○さんの仕事は△△さんにい〜・・・」
なんだそりゃ??? 座席表にあてはめると、横一列に座席ずらしたみたいな感じなのだ。 まさか社長、本当に「横にずらせばいいや。」と思ったわけではあるまい。
他の社員はKさんの件、知ってたのかどうかわからない。 しかし、社長の話が進むにつれて全員心なしか顔色が。。。
私と言えばなんか面白くなってきたので、ついニヤニヤしてしもた〜! いまだに花粉症がおさまらずマスクしてて良かった。
しかし、これ私にとっても困った問題なのだ!!! 6月初旬くらいで辞めようかなと思ってたんだけど、切りだしにくくなってしまったではないか!!
硫酸担当の営業さんも変わるので、新任予定の人は早々と「イタロさん、これからよろしく」って挨拶に来ちゃうし〜。
しかし会社ってなんでこういうムダな異動したがるんだろね? 一人辞めるんだったら、そいつのとこだけ補充すりゃいいじゃん? 何も全部ずらさなくても〜。
会議後デスクに戻ったら、みんな急にテンション下がってんの。 「今までの仕事?頑張ったって、もう別の仕事しなきゃなんないしい〜」って感じがアリアリと(笑)
面白いっちゃ面白いんだけど。。。わ、私が辞めるの、どう切りだそう?
|