イタロ日記

2007年10月08日(月) 探偵ガリレオ

慎吾の髪の毛が茶色になってた。カワエエ〜⊂⌒~⊃*。Д。)⊃

ここしばらく久々に安定した日々を過ごしてる。
普段ドラマとかほとんど見ないんだけど、落ち着いてきたせいか、たまには秋ドラマでも見てみるか〜って気になった。

とりあえず初回見てみようと思ってるのが「ガリレオ」。
慎吾が犯人役で出るという噂があるってのもあるんだけど(笑)

内容自体面白そうなんで、原作本買ってきた。(「容疑者X」のほうは貸本屋にあったので借りてきた)
結果、久々に「面白いな〜」って思えた本。
短編なんですぐ読めるし、各章のタイトルの付け方も良い。
「離脱る(ぬける)」とか「騒霊ぐ(さわぐ)」とか。

逆に原作イマイチだったのが「ハゲタカ」(続編しか読んでないが)。
なんつーかちょっとチャッちいハードボイルド?化してるというか・・・
あれが「男のロマン」なんだと言われれば、そうですかと言うしかないけど。島耕作とかも変なエロとか無くせばいいのに〜

東野圭吾って作家、なんとな〜く敬遠してたんだけど、どうもそれは今までドラマに出てた人が好みじゃなかった模様。山田孝之とか広末とか、あんまり好きじゃない。。。あと勝手に「千里眼シリーズ」の作家とごっちゃになってた。

「ガリレオ」の主役は、作家本人は佐野史郎のイメージで書いてたらしい。
あ〜、確かに佐野史郎で見たかったかも〜!
読んでて、セリフまわしも想像できる感じ。
佐野さんは吉祥寺御三家(私の中では、楳図かずお&クドカン&佐野史郎)の中で唯一私が目撃してないヒトだ。そこいらで見てみたい。

ところで福山雅治。
キライじゃないんだけど、ああいうしゃべり方の人が会社に居るとなんかムカつくということに初めて気がついた〜!

そこそこ顔の整ってる男性社員さんがいるのだが、口調が淡々としすぎっていうか、理由はわからんが聞いててイラっとする。
「抑揚のなさ=人をばかにした感じ」に聞こえるってこともあるのだなと。

誰かに似た話し方だ・・・と思ったら福山だった〜

そう感じるのは私だけかもしれないけどね。私の行動がムカつく人もたぶん居るのだろう。。。スッチーとか(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


イタロ [HOMEPAGE]

My追加