2007年10月16日(火) |
辞める辞めるよ社員が辞める |
中島みゆき「時代」のメロディーで歌ってます>タイトル。
・・・有閑倶楽部・・・チャンネル合わせた→無言で変えた。
会社なんだけど、ほぼ毎日と言っていいくらい辞める人間がいる!!! 派遣どころか正社員まで〜 社員は退職ばかりじゃなく、他部署への異動願が受理されてって人もいるんだけど、要は「この部署ムリ。」ってことよね。。。
社員さんはお菓子持って全員に挨拶回りしてるのだが、そこで初めて顔合せる人がほとんど。はじめまして→ではサヨウナラ、って状態。
私の隣席の派遣女性にも「もうすぐ辞めるんだあ〜」って言われて驚いたのもつかの間(彼女もまだ勤めて半年)、後任の女性が昨日来たと思ったら、今日はもう来ない!!! 「社風が合わない」って理由らしい。
だからラジオ体操やめろってんだよ。
部屋に100人位いるとは言え、ここまですごい勢いで人が入れ替わる会社はさすがに初めて。 でも私からすると気楽でいいんだけどなあ。 前にも書いたけど、仕事じゃなくて部活してるみたいだもん。
しかしフツーに書類の流れ確認したり、不明点があるから担当者席まで行って処理方法聞くと、「すごい!!」と言われてしまうという。。。 何をどうやったら会社がこんなレベルになるのだ???
私の後ろ側に座ってる子達は、なぜか張りきって仕事してる子が多く、非常にテキパキと仕事こなしてる。 だが、そちらに合せると雪ダルマ式に仕事が増えそうな気もするし〜
うーん、楽だからそこそこ長くいたいんだけど、明日どう転ぶかわからんな〜こりゃ。
|