イタロ日記

2019年11月20日(水) 【香川旅3】栗林公園



国の特別名勝・栗林公園(りつりんこうえん)


宿泊地の琴平町から足を伸ばし『栗林公園』に行った。
ちなみに読み方は「りつりんこうえん」。くりばやしじゃないのか…



カワイイ「ことでん」で向かいます


文化財指定の公園の中では日本最大。大名庭園に大きな池があり、小舟で遊覧できる。


庭内の商工奨励館。地元の工芸品が展示されている


天気に恵まれたので、前述の小舟に乗ってみる(大人620円、子供310円)。
30分くらいだけど、船頭さんのガイドが丁寧でゆったりした気分になれるのでオススメ〜!
乗ると乗らないじゃ、楽しめる度合いがかなり違う気が。



茂みから出航、ちょっとしたアドベンチャー感




船頭さん。味があってとても良かったのだけど
掲載許可とってなかったのでお顔かくしました




のんびりまったり。癒しのひととき




ハート型のつつじがある。咲くと真っ赤でカワイイ




鯉がいっぱい


乗船後は、庭内にある茶屋・掬月亭(きくげつてい)で休憩〜


静かで心地よい。外国人も嬉しそうに座ってた




お茶もお菓子も美味しかった!


素敵なひとときだったー!
背景の山と池に自然が濃縮されているようで、とても美しい庭園。
こんな場所が近くにあるのっていいなあ。


 < 過去  INDEX  未来 >


イタロ [HOMEPAGE]

My追加