Daily Journel@M403 |
<< INDEX >> |
|
|
2001年07月17日(火) 寿(ことぶき)
大学のテニス部時代の2つ下の後輩から電話がかかってきた。 なんと、10月末に結婚することになったらしい。 テニス部で知り合った人は沢山いるけれど、卒業以降も親しくしていて、私の 栃木の実家に泊まりにきたこともあるのは、後輩は彼女くらいだろうか。 2つ下の後輩だから、知り合ったのは大学3年生の時。 水曜と土曜の午後に行われる全体練習の他に、授業の入り具合と相談して、各自 週にもう1日だけ曜日練をすることになっていたのだけど、たまたまお互い金曜 の午後に練習していたのが、仲良くなるきっかけだったかもしれない。 当時から波長があっていて、吉祥寺の自宅に住む彼女とは、よく長電話もしたし、 何と言うか、可愛い妹分みたいな感じだった。私が長女で姉気質で、彼女が2人の 兄を持つ妹気質だったせいかもしれない。妹分だけど、とってもしっかりしている 女性で、後輩であり友達であり師匠でもあるような存在だ。 当然、私の結婚式にも出席してもらって、気易くお願いできる関係から、受付係 なんぞをやってもらった。あれももう1年以上前のことなんだなぁ。 毎年、正月も元旦から大学で(テニスの)初打ちをするというOG行事を恒例化 させたのも、そもそもは彼女と私が言い出しっぺ。(笑) 今年の元旦には、私が Kin・chanも連れて行ったので、彼も式以外の場での面識があり覚えている。 相変わらず、私のことを"先輩"と呼んでくれる彼女と、久しぶりにした長電話。 テニス部関係では、同期の女の子以外で呼ぶのは私だけと聞くにつけ、「先輩は 外せませんよぉ〜」と言われるにつけ、甚だ光栄っす。 これで、10月の週末の予定の2つは寿関係でうまった。もう出尽くしたかと思って いた(失礼!)が、寿貧乏はまだまだ続く。でも、とっても嬉しいことだ。 2つの結婚式のうち、もう1つの方は、高校時代の部活でのKin・chanの同期でも あり私の先輩でもある方のもの。こじんまりとしたレストランで行われる。 そして、今回の私の後輩の式は帝国ホテルで行われるらしい。 対照的な場所での式だけど、どっちも初めての場所。お料理も楽しみだなぁ。 結婚後に知り合いの結婚式に出ると、自分の時を思い出したりして、何とな〜く 厳粛で幸せな気分になって、私も頑張らなくっちゃ〜と気持ちを新たにできる。 でも、一番楽しみなのは、やっぱり本人の幸せそうな姿に尽きるね。 | |
<<
INDEX
>>
|
|
M403.net |
MAIL![]() Design : maybe |