昨日・今日・明日
壱カ月|昨日|明日
2005年01月22日(土) |
just a moment,please |
午前7時に起床、するつもりが、連日連夜の夜更かしがひびいてか起きられず、布団の中にもぐり込んでしまう。かけっぱなしにしてたラジオからは、何やら格好いい音楽が流れてきてはいたが、頭半分は夢の中なので曲名その他まではチェックできず。結局10時半くらいまでウダウダとしてしまった。
朝ごはんを食べてからしばしボケラーとし、面倒くさいにもほどがあるけれど今日は何としてもアレをやりにいかなきゃな、と重量級に重い腰をあげる。アレとは募金集めのこと。今週末中に集めて会計へ持っていくように町内会長から言われていたのだった。 何軒かは留守だったり追い返されたりしたが、だいたいは集められた。 最後に裏のおばあちゃんのところに行ったら、まあ上がりなさいな、と家の中に招じられ、「私、来月91歳になるんよ、主人はなあ、戦争で亡くしてますねん」という例のやつが始まった。それはもうこないだから何回も聞いたよー、と心で叫びつつ、表面上は、はあ、と言っておく。それからはおばあちゃんの独演会で、まあ喋る喋る、ぺらぺらぺらぺら30分ほど喋りっ放しで、私はこのまま家に帰れないんではないかと、ちょっと空恐ろしいような気がした。旦那が21、おばあちゃんが23歳の時に結婚したが(おっ、姉さん女房やん)、兵隊にとられたのが旦那さんが24歳になるかならずの時でそのまま戦死してしまったから3年しか添えなんだ(うーん、そうか…)、あの人が亡くなってから私はずっと後家さんなんよ、縁談もなかったわけやないで、けっこう話もあったんやけど、是非是非ほしいという人もあったけど(しつこいな)、やっぱり主人がエエワー、背も高くて優しい人で男前やったんよ(ノロケかよ)、子どもは女が2人、男が3人、合計5人できたけど(?、3年の結婚生活で5人も子どもが出来るのか?)、腹を痛めた子どもでもアカンヨー、冷たいもんや、私のコレ(人指し指と親指で○をつくる)をアテにしやがって、まあ次から次へと…、とここから子どもへの罵詈雑言が開始されるというわけで、キリがないのでもう止める。ちょっと腑に落ちない部分もあれど、突っ込みどころ満載なおばあちゃんの話はその辺の下手な小説よりも、結構面白いことは確かだ。
そのまま晩ごはんの買い物に行って、午後3時頃からグツグツとおでんを煮込みはじめる。夜にはじんわりと味のしみた大根を心ゆくまで味わった。幸せ。 ごはんの後、Tの友人が2名ほど遊びにきたので、夜中まで4人でタラタラとおしゃべりしてしまい、今日は「シンセミア」を読み進めることが出来なかった。残念。午前1時頃、眠くなったので、客人を残して私だけ先に就寝。なんか全体的に実りのない日であった。
・購入物:なし
・朝食:バタートースト、珈琲、ヨーグルト 昼食:大根おろし餅 夕食:おでん、ブロッコリーとハムのサラダ、麦酒
|