昨日・今日・明日
壱カ月|昨日|明日
2005年02月14日(月) |
ちいさなことからコツコツと |
午前7時ちょっと前、ウダウダと起床。昨日の午前中に作っておいた惣菜をお弁当に詰める。このところ、食べることにかけてはわりとマメにやっている。シクラメンに水をやる。といっても、もうほとんど葉っぱだけになっている。蕾をつけても、蕾のまま枯れていく。花がなくても、シクラメンの葉っぱはどことなくチャーミングなので、もうしばらくこのまま置いておこう。
自転車を梅田に置いて、今日は神戸に直行。阪急電車の中で、「庭の桜、隣の犬」を読んでしまう。角田光代の小説を読んでいると、これ私のことが書いてあんのかしら、と思うことがままある。これ私やん、いつもこんなふうに感じてるやん、と。『わたし、行くとこないんだよ』、って登場人物のひとりが口にするくだりがあって、どういうわけか今日はずっとこの言葉が頭に残り、何度も心でリピートしてしまった。『わたし、行くとこないんだよ』。
昼すぎに梅田に戻り、かっぱの古本屋を眺めてから会社に戻る。永井龍男が解説を書いている、車谷弘の「銀座の柳」の文庫本を見つけて、650円もしたからずいぶん迷ったのだけれど、前から読みたかったので買った。装丁に使われている柳の絵もステキだ。 少々残業の後、帰宅。宅配野菜を整理する。今週はちゃんと「デコポン」が入荷してきたようで、6つも入っていて嬉しい。来週は「有機はっさく」を頼んでみよう。
夜。友人と電話で喋ったほうが早いのになあ、と思いつつ、携帯電話でメールのやりとりを数回行う。面倒くさくなって途中で脱落、「婦人家庭百科辞典」を眺めて、時を忘れる。ついつい図版ばっかり見てしまう。小さくて、いとおしい。
・購入物:車谷弘「銀座の柳」(中公文庫) 古書
・朝食:はちみつトースト、珈琲、バナナ、ヨーグルト 昼食:お弁当(茹でキャベツと茹で豚のマスタードソースかけ、セロリのキンピラ、ゆで卵、ごはん) 夕食:焼鯖、ほうれん草のゴマ和え、大根と九条ネギの味噌汁、セロリのキンピラ、山芋の短冊サラダ、ごはん、麦酒
|