昨日・今日・明日
壱カ月|昨日|明日
2005年02月16日(水) |
日々あれこれあれこれあれこれ |
雨ときどき晴れ、のち曇り。日中は暖かく、コートなしで出かけても平気だった。冬が終わっていくのが何となくさみしいような今日この頃。
本日の会社風景。 Nさんが髪をショートカットにしてきた。頭のてっぺん、つむじのあたりから顔方向に前へ前へと流れるようにパーマがあたっている。どう?この髪型、と聞くから、後頭部をパシコーンと叩かれたみたいですね、と正直に感想を述べてみると、なにそれー、とうんざりした顔をして、Iちゃんは「ハートのイヤリング」を歌ってた時の松田聖子のような感じですねと褒めてくれたわい、と言う。なるほどお世辞とはそのように言うものなのかと思い、感心する。しかし、Nさんに聖子ちゃんを持ってくるとはいくらなんでも無理がある、という気もしないでもないが。 Wさんと吉野家の牛丼の話。Wさんが先週どこだかの吉野家で、久しぶりに牛丼を食べたという話をする。嬉しくて並んで2杯食べたんだと。私は生まれてこのかた吉野屋の牛丼というものを食べたことがないので、その熱意がうまく想像できない。多くの人が食べているのに私は未だ口にしたことのないものが考えてみればたくさんあるなあ、と思う。例えばビッグマックとかケンタッキーのフライドチキンとか納豆とか。まあ納豆を食べるくらいなら死んだ方がまし、という気もするが。 Mさんが「小津安二郎の世界展」のチケットをくれる。来月京都であるらしい。ありがたくいただく。Mさんがくれたシクラメンが瀕死の状態であることはとうとう言えずじまい。季節の花はいずれ枯れるのだけれども。 今日もこうして事もなく終わる。一応仕事もしたのだが。
終業後はジュンク堂に寄って、「草思」の3月号をもらい、2階と3階で立ち読みし、編集工房ノアのコーナーの前で買うか買わぬか15分くらい悩んで、結局手ぶらのままバスにて帰るが、バスの窓から外を見ながらやっぱり買えばよかったと激しく後悔する。バスの車内に時折、キェーッ!という奇声を上げる男の人が乗っていた。信号で止まってキェーッ!、降車ボタンの音でキェーッ!、アナウンスの声にキェーッ!。なかなか楽しかった。
夜、KBS京都で「浪人市場・朝やけ天狗」という市川右太衛門主演の映画を観るともなく観る。殺陣シーンは悪くないが、私は市川右太衛門という人がどうもいまいち好きになれず終始気分が乗らぬまま。 今日は夜更かしせず早々に寝る。
・購入物:なし
・朝食:バタートースト、珈琲、バナナ、ヨーグルト 昼食:お弁当(ネギ入り卵焼き、豚肉と玉ねぎの炒め物、梅干、ごはん) 夕食:シメジとマイタケのトマトソースパスタ、ベビーリーフとブロッコリーのサラダ、コーンポタージュスープ(インスタント)、ガーリックトースト、麦酒
|