昨日・今日・明日
壱カ月昨日明日


2005年02月17日(木) エンドロールの後にもドラマがあるか

 目覚めたら身体がだるく、頭も重く、とにかくかったるい。布団にへばりついてなかなか起き上がれず。何もかもどうでもよくなり、7時半までダラダラしてしまう。本日はお弁当はおろか、朝ご飯もまともに食べられず。無念なり。
 提案していた企画が通り新しい仕事が1本決まった。よかったことはこのことくらい、体調はずっとすぐれず全体的に不調な日。終日生ぬるい暖かさで、夕方チョロチョロと細い雨が降った。

 帰り、旭屋に寄った折「遊歩人」をもらい、夕食後にパラパラと読む。特集は『小父さんの居場所』。特集テーマからもわかるように、「遊歩人」はいかにもオジサンの雑誌だなあという感じ。執筆陣も池内紀、北上次郎、小沢信男、泉麻人など、後は忘れたけどとにかくオジサンばっかりだし、池波志乃も書いてはいるけどこれも半分オッサンと言えなくもないような。本の綴じ方もあんまり好きじゃないのだけれど、何でか毎月もらってしまう。
 その他、本日の読書。
 車谷弘「銀座の柳」の冒頭部分で清水一の俳句にしみじみ感動してから、伊井直行の「青猫家族輾展録」を読了。地に足のついた、わりとオーソドックスな小説だった。この世で解決することってやっぱり何にもないのかも、と思ったり。

 夜、友人Yちゃんから再び電話あり。こんど実家に帰ってくるのは自分の浮気がダンナにバレて追い出されてくるのだということが判明。そんな面白いことを何故もっと早く言ってくれないのだろうか。来週寄り合う日にちを決めて電話を切る。
 頭がズキズキ痛むので、早々に眠る。

・購入物:なし

・朝食:コーンスープ(昨夜の残りのインスタント)、バナナ、ホットミルク
 昼食:ハムとキュウリ、チーズとトマトのサンドイッチ、ミルクパン(通勤途中の小さなパン屋で購入)、珈琲 
 夕食:焼き飯(豚バラと山盛りネギとジャコ、ニンニクと生姜を入れて塩胡椒で味付け。感激して涙が出るほどの旨さ。)、大根と揚げの味噌汁、ジャガイモの醤油煮、麦酒


フクダ |MAIL

My追加