昨日・今日・明日
壱カ月昨日明日


2005年02月22日(火) 壁の花

 今日も快晴。寒い。日ごとに寒くなっていくような。
 今朝の音楽は引き続きセウ・ジョルジ。良い。良いんだけれども、少々歌唱力に難があるように思うのは気のせいか。低いところはまだいいのだが、高音がちとしんどいかな。でも惚れた弱みで許してしまう。

 仕事へ。実のない会議と閉塞感たっぷりな打ち合わせの二段攻撃にあってぐったり。喋りすぎて舌が痛い。少々残業ののち、疲れたため自転車で帰宅。帰り道、近所のスーパーに寄る。
 棚卸後の大出血セール!、とのことで、7時半もとっくに回っているのにけっこうな人だかり。「えのき3袋100円」「大根1本100円」「キャ別1個100円」、を買う。このスーパーのPOPはいつも「キャベツ」を「キャ別」と記してあるんだけれども、キャベツの「ベツ」ってホントに「別」なんだろうか。どうでもいいけど気にかかる。「バナナ1房100円」と札に大書きしてある前で、ピンクのマフラーを巻いた金正日みたいな髪型のおばちゃんが、このバナナいくらー?、と店員に向かって怒鳴っていた。100円ってちゃんと書いてあるやん、と心で思う。おばちゃんは目の前にあるものを見もしないうちから何でも人に聞く傾向がある。
 近所の本屋さんで「本の窓」と「青春と読書」をもらう。旭屋では販売しているこの2冊の本ではあるが、ここではもらえる。読むとこないけど。文字がズラズラ書き連ねてあっても読むところがないと感じるのは寂しいことだ。

 夜。音楽聴きながら、静かに読書。今週は「田村隆一」週間、と勝手に決めて、ポツポツと詩集など読んでいる。寝る前には、いつも開いたページを熟読していた「詩人のノート」をちゃんと通読するべく、最初から読みはじめた。
 午前1時前消灯。
 
・購入物:なし

・朝食:ビーフシチュウ(残り)、トースト、珈琲
 昼食:お弁当(ウィンナー、卵焼き、ピーマンとジャコのキンピラ、ごはん)
 夕食:肉そぼろ丼、ベビーリーフとコスレタスのサラダ、大根の味噌汁、麦酒


フクダ |MAIL

My追加