information : 01/01 BMR gallery/photo/小艾/001 up!!
2003年07月19日(土) |
大風...蝶がくれた波 |
とあるところでこんな言葉を眼にした. 「バタフライ エフェクト」 以前,聞いた記憶もある.
蝶の羽ばたきが世界の気候に大きな影響を与える. そんな意味だ. これは自然のことだけでなく,経済にもいえたりするだろう. まっ,経済のことはここではいいとして...
もし,太平洋の向こうの大陸にいる蝶が舞ったとする. どれくらい時間がかかるのかはわからないけれど... 何日も何日もかかるはずだ. 風とうねりと気候条件を考えればおおよそは計算できるけれど... 勘に等しい計算. まっ,この辺にして. そして,その僅かな風は海に出て,小さいうねりを起こし それがいくつも重なって,日本の海岸に波を届けてくれる. もし,そうだとしたら...
ぼくは今までに,蝶がくれた風で波をもらったことがあるはずだ. はたしてその波をきちんとゲットしていただろうか.
そう考えると,これからは波をやり過ごすことは最大の失礼に値すると思えて仕方ない. 乗るって決めた波には,意地でも乗ろう. 逃してはいけない. 次でいいや,ということはない. 波乗りのそのタイミングは,一期一会が最大に集約されたものといっても過言じゃないから.
またひとつ,自然への畏敬の念ができた. 蝶と,昨日のアゲハに感謝.
みえない真実はこれだけではない. でも,きっとそれはある. いつか,またアゲハが舞ってきてくれたとき...わかるかもしれない. 宿題みたいだね.
★ 大風(たいふう) はげしい風.
|