WELLA DiaryINDEX|past|will
午前中に非常勤先T、夜に専門学校の勤労日。 少し早めに家を出て1月からのフランス語教室の申し込みをする。週2回コースなので3か月分まとめて払うとかなり青ざめる。受付のお姉さん、悪気はないのだろうが、ちょっとやさしくなくて凹む。そりゃあなたは毎日この細かいカリキュラム表を見慣れているでしょうけど、私は年のせいか眼が弱ってきたので、そんなにすぐ対応できないのよ。 授業開始ぎりぎりに大学に着き、すぐに授業。学生さんの発表を聴く。こちらも生半可な気持ちで参加していた人達がドロップアウトしてしまったので、少人数でゼミのようで充実している。いろいろと気づかされることが多く、こちらが勉強させてもらった思い。お昼を食べて、専門学校。非常勤先Tは都心にあるので、どこへいくにも便利。専門学校から家に帰るときは電車を3〜4回乗り換えて1時間ぐらいかかるのだが、非常勤先Tから行くと乗換え1回で30分で着くのでお得な感じ。 専門学校の集中講義、今月は準初心者クラス。先月の授業の後でテキストを細かく全面修正したので、かなり進めやすくなった。順調に予定をこなして、4コマやって終わり。控え室でお茶を頂いていたら、給与明細を渡された。昨年度はもらった記憶がない。今年度から1コマあたりの報酬が低くなったのだが、今年度は源泉徴収分上乗せで提示額がまるまる支給される計算になっていた。前年度は提示額から源泉徴収されていたのだが…。行き始めてからまだ1年足らず、一度として同じだったことがない不思議なところだ。 なんにせよ当初あてにした額より多くなってちょっとにっこり。でも、交通費の記載がない。交通費は払われるのかな、また問い合わせしないと…。 さすがに朝から晩まで働いて、真っ白に燃え尽きはしないが、ぐったりした。
|