いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。
DiaryINDEX|past|will
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2003年09月06日(土) | 大好きです 大好きです。 |
↑この言葉にヤラレて、「我が家へどうぞ」してしまいました。P誌。
<大好きです 大好きです。堂本光一>
なぁんて、直筆で書かれちゃったら、もぉ。
帰ってから、じ〜っとここだけに見入っております。”to たかみ〜”ですがね。
ここだけ切り取って持ち歩こうかしら。←いや、ちょいマジ(笑)
それにしてもたかみ〜はすごいですね。
こうちゃんと並んでも、ダブルスコアほどの年の差は感じない・・・せいぜい10程度・・・。
(褒め言葉になってますでしょうか?)
今もあの髪とあのスタイルを維持されてること、ロッカーとしての意地を感じますわ。
番組中はなかなか見ないので(すまぬ)この写真で「たかみ〜も王子だなぁ」と思ったこと。
指がきれいなのね。白魚のようなお手手なんすね。
手の荒れるようなことは、爺やに。ですかね(笑。怒らないでねぇ)。
で、一つ疑問なんですが、”たかみ〜”というのは、元々の呼び名?
それとも”つっち〜”みたいに、KinKiさんが勝手につけちゃったの?
アル中の方々はそれで呼ばれるのでしょうか?
ま、どっちでもいいんだよ、と言われそう(笑)。
さて。どんなもんヤ!でトリビア(へぇ〜×20)が。
Kinkikids(←と、私がいつも書くのはこの方がキーが押しやすいから)
の正式なつづりは「Kが大文字」だと。
ご存知でした?私は実は初めて知りました…。
というか、正式なつづりを知ろうとしてませんでした。
ファン失格?すみませんです。
今度からはきちんとKinKiKidsと書かなければ、か。
・・・というか、こうちゃんがちゃんと知ってたことがちょっと驚き。
「どっちでもええやん!」って言って「よくないでしょ」って剛くんにたしなめられてそうなのに。
きっと、過去にそういう事があったんだろう。ふんふん。そういうことにしとこ。(←勝手に)
あ。ひとこと。
今”キンキラ”聞きながら書いてんですが。
「剛」を「周(まわり)」と読んだこうちゃん。
おいおい(涙)・・・忘れるなよ〜「相方」ですよ、「堂本剛」さんですよ。
∇今日のデキゴト∇
仕事から帰り、ポストを覗くと葉書が1通。
「こんなに早く届くということは・・・当選葉書?」と喜んだのもつかの間、そこには「落選」の文字。
堂本兄弟公録への道はとおいっ。
![]() |