★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★
長男・ゆっち 2歳11ヶ月と 8日 二男・レオ 1歳 6ヶ月と27日
★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★
おうちの基礎工事が着工。 先週、工事の責任者(現場監督)からルス電が入っていたので ダンナの出勤前に軽く顔を出して挨拶。コーヒーとジュースの差し入れを持って。 私、このテのコトって本当に無知で何も知らないんだけど、 今、基礎の工事してくれてる人は基礎が出来上がったらもうおしまいなのね? 最初から最後まで同じ人がやってくれるものだと思っていた私はアホでしょうか?(汗) ダンナに「別にまだまだ長いんだから、もう少し先でもよくない?」って言ったら 「基礎やってくれる人は出来たら終わりなの!」と叱られてしまった。 ふ〜〜〜ん。 ・・・ってことは段階が変わるたびに顔出して差し入れしなきゃいけないのか(ーー;) 2月からはゆっちの幼稚園に行ったりとか、レオの1歳半健診に行ったりとか、 出産祝いに何人か行ったりとか、高校の友達の二次会に行ったりとか、 たぶんゆっちの3歳児健診もあるだろうし・・・結構忙しいんだよなぁ。 まぁ、それ以外は予定もないんだけど(笑) とりあえず、時間があるときは顔出しに行った方がいいらしい。(プレッシャーを与える為?)
現場に顔出した後、出ついでだと思って豊田スタジアムに遊びに行こうと向かってたんだけど、 到着寸前に2人とも撃沈してしまったので断念。 その後、ミスドでちょこっと買ってダンナの実家へ。 今日もごはんを食べてお風呂に入れてもらって(モチロン私も入ってきた)寝るだけにして帰宅。 車の中で2人とも爆睡してくれたので、布団まで運んで本日の子育て部門終了。 その後は残して出ていった家事をして、牛乳飲みながらアーモンドを食べてネット。 「明日(すでに今日だけど)は櫻井の誕生日だな〜」とか「待望の給料日だぁ〜」とか (給料日の方を先に思い出したのは間違いない) まぁいろいろ考えながら寝ることにしよう。
そろそろゆっちの生活リズムを変えていかなくては・・・。 22時半就寝、9時半〜10時半起床はさすがにマズイよ・・・。 ってか私も同じってのがもっとマズイか(笑) 明日は早めに起こしてみよっかな。 私が起きないと始まらないのが問題・・・目覚ましで起きるのイヤだぁ〜!!
|