2005年02月18日(金)
落ちついたはずだった、PCの調子が悪いです。 いや、PCの調子というよりは、回線の調子が悪いです。
我が家にはPCに詳しい人なんて皆無なのに、下手に無線LANにしているというのが、この不幸(?)の最大の原因だと思われます。
アタシ一人が繋いでいるときは、ほどほどに快適ネットライフだったのに・・・。
一応、アタシのは有線で繋いでいるので、親ということなのですが、勝手に親の立場にされても。 作った記憶もなければ、産んだ記憶もないのに、突然子供が現れた!?ってな具合に似ていると思います。 そんな経験ないけど・・・。
でも、たとえばサーバーごと落ちていても、もう一人の使用者(兄)から私に苦情が来るわけですよ。 「繋がってないんですけど?」と。
その苦情の八割ほどの原因は、アタシがモデムもルーターも全部電源を切ってしまうことにあるんですけど(笑) だってほら、節電しないと。京都議定書もあることだし。
でも、ここのところ、日記もまるで更新してないくらいなので、PCを立ち上げることすらない日があるのですよ。 それなのに、「つながらねー」と文句を言われ。 アタシャ忙しいのよ!と文句の一つも言いたくなりますわよね。
アタシはいじってないんだから、ほっときゃ直るだろ・・・と思っていたのに、今度は自分のPCまで繋がらなくなっておりました(・・;)
今のところ原因不明。 と、片付けていたんですが、線という線は全て繋がっているので、試しに懐かしの「フレッツ接続ツール」にて繋いでみたら、見事繋がりました。 ということは、原因はルーターにあるのでは?という感じ。
アタシのPCが繋がりさえすれば、アタシは困らないけど、下の住人(兄)からの苦情が出るに決まってるしなー。 あー、嫌だ嫌だ。子供は計画的に作らないと(違
|
|
|