ラスベク変換
DiaryINDEX|past|will
イチローがメジャー最速で100安打を達成して語った言葉。 「結果が出ない時に、どういう自分でいられるかが一番大事だと思う。そういう時に一打席目で結果が出ないと『今日はダメか』という心理になりやすい。でも、そんな苦しさの中でも決してあきらめない姿勢が、何かを生み出してくれるきっかけになる」 当たり前って言えば当たり前の言葉なんだけど、「注目株」視されるプレッシャーの中から、結果を求められるプレッシャーの中からこの言葉は出たんでしょうね。
私も昨日の仕事で2度目の契約ゼロを味わいました。 本当なら、その夜(昨日の夜から今朝にかけて)今日の仕事の準備を入念にやって、2日分の契約を取ってやるぜーと燃えなければいけないのかもしれませんが、ビールを美味しく飲んで、さっさと寝てしまいました。笑 で、今朝起きて、今日の仕事の準備を集中的にやって、現場でもお会いするお客様の洗い出しをやって、いざ訪問と活動を開始したわけですが、全く契約になりませんでした。 焦りますよ。今日も契約ゼロなら2日間30度を越す炎天下の中で活動して給料ゼロですから。 でもそれ以上に、自分の仕事について自信をなくしかけます。 まず1件なんです。これで日当を確保するっていう意味じゃなくて、自分の仕事を自分で認めるために。
私は優秀スタッフなんて呼称を与えられています。 まだ働いて2ヶ月で。 私はみんなとは違うという自負を持って仕事をしているので、そう呼ばれるのは嬉しいです。 でも、それを維持するのは予想以上に大変なことで、でもでもそうなると燃えるのもまた私の性格でして、自分でも収集がつかなくなったりもするんですね。 だから、昨日はさっさと寝たんです。 今までは、ひたすら、一直線に、がむしゃらに頑張ることが自分の姿だと自分に言い聞かせていました。 でも、そろそろその一点集中を改善する「手技手法」を会得しないと、私の周りの人にも迷惑をかけるだろうし、私自身が潰れるだろうなと思い出したので。 これは、ねぇ、んんー私の性格だから直ぐには改善できないと思います。 ではありますが、意識的に改善しなきゃいけないと最近思うのです。 結果、今日はそこそこの契約数を出すことができました。 ありがたい限りです。契約してくださったお客様あっての私の自信です。
イチローは天才です。 私は凡才です。 でも、イチローが天才なのはもって生まれた才能もあるでしょうが、それを維持発展再維持させる精神力の賜物ですよね。 そんなすごい奴がメジャーリーグで暴れているのかぁと思うと、掛け値なしに嬉しくなるものですね。
|