828 ニッキ



2006年03月29日(水) 世界は狭い

ヴェローナに行ったひとから、国際電話がかかってきました。
国際電話なんて大層なモンじゃなくて、ボーダフォンでちょちょいっと。
今、イヌの散歩中だというその人は、まるで日本にでもいるような感覚で
ぷらぷらイヌを連れて歩きつつ、電話をしている。
クルマがぶーっと通る音なんかも聞こえてくる。
ヴェローナに行ったのは嘘だったのか??と疑ったのだけれど、
電話のむこうで道行く人のコトバがどう考えてもイタリア語だった。すごいなぁ。
世界は確実に狭くなっている。
アナロギーな私のイメージするところだと、地球の上になんか網みたいな
ネットワーク網がかかっている感じだ。
よく「グローバルネットワーク」とか言われるときに出てくる絵みたいなヤツ。

24時間かかって、ようようヴェローナにたどり着いたひとは
なんと、中国でもトランジットしていたらしぃ。その際、ロストバゲージ。。。
同行者のご親戚に味噌をスーツケースに入れてくれ。。。と頼まれていたので、
味噌入りのスーツケースだったのだけれど、それは、今日、到着したらしい。
言うまでもなく、スーツケースの衣装類含む全てが味噌臭を匂わせていたそうな(笑)
帰省本能が全くないイヌと散歩をしていたため、ホンキで迷子になったらしく、
ヤバイので電話を切って真剣に考えます!と言われて電話は切れました。
さすがにネットで調べて帰り道を教えてあげることも出来ない。。。
後ほど、メールがきたところによると、2時間、街を放浪し、
どうにもならなくて、ご親戚の家に電話をして帰ったそうな。
世界は狭くて、携帯電話は便利だけれど、近所でも迷子になるのネ。


 Past  Index  Future


みっきー
ひとことお願いしまふ。


[HOME]