ユキマークブック。...ゆき

 

 

Go!

ちゃん付けに昇格。 - 2002年11月19日(火)

今日、課長から、「ちゃん」付けで呼ばれた。
最初は、聞き間違いかと思ったけど
やっぱり、「さん」じゃなくて「ちゃん」だ。
えへへ、なんか、嬉しい。

うちは、女性の多い職場で
もともと役職名も横文字だったり
親会社の社風や気質の
大らかなところを受け継いだりしてて
上司のことも名前で呼ぶし、
もともとが仲良しだったりすると
仕事のことさえきちんとしていれば
上司に当たる人のことも○○ちゃん、って
愛称で呼んでいたりもする会社で。

でも、私はもともとあまり愛称をつけて呼ばれるタイプでは
実は子供の時からないんだけど、
こっちに来てからもずっと「名字」+「さん」。
先輩や部長のなかには
「名字」+「ちゃん」で呼んでくれる人もいたんだけど
課長からはずっと「さん」で呼ばれていたのに。

どうしてなんだか
今日突然、「ちゃん」になりました。

まだ耳慣れなくて、くすぐったい感じ。
多分課長もまだ、言い慣れてなくてぎこちない思いを
きっとしてらっしゃるような気がする。
何しろ「名字」+「ちゃん」にしたときに
あまり語呂のいい名字ではないので、なかなかね。

多分、私の性格とかも、
「ちゃん」って言いづらい感じなんだろうな。。。
自分でもあんまり似合わないとは思うんだけど、
ずーっと「名字」+「さん」で生きてきた身には
「ちゃん」は結構嬉しいものなんですよ。
ニックネームとかもね。

大学の時に、初対面でいきなり私を「ゆっきー」と呼んで
それを定着させてくれた(定着してしまった?)友人のことは
今でも大好きだしそれだけで彼はかけがえのない人です。ずっと。
福岡でお巡りさんになって、
全然連絡も取っていないけれど。うん。

課長の中でも、なんとか定着してくれると良いなあ。


...

Back!



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home