はくらさんの日々。

2001年05月19日(土) 仕上げを五郎次郎。寒ッ

おのれ!せっかくほとんど書き終えていたのにまるごと消去してしまったーっっ!

だめだ。もう多分眠いんですね。とほほ。


あれだけ終らない終らないと言っていたデジの原稿が今朝ほど終了。
急いで2人ともあんまり考えてなかった表紙の絵を描き始める。

「とりあえず立ち全身ベタまでで2人描いてきて!」
と伝え持参された品をスキャン。私のもスキャン。

そしてカマタサン初フォトショv画面上でトーンワーク!
これから使うんだからとせっせとショートカットを教えるはくらさん。
塗りつぶしはコマンドデリート。手のひらのカーソルは画面を動かすよ。スペース押してみ。とかなんとか。
密かにはくらさんはどこにどのツールがしまわれているのかいまいち把握していません。
イコールショートカットしか憶えてないんす。
これも私が教えてもらった先輩が不親切だったからvえへvごめんねカマタさんv<それで済ますらしい。


そして何とかトーンワーク終了。
イラストレーターに画像を配置してからどんなレイアウトにするか考える。
考えてから絵を描けよ!(笑)
まず、紙の色とインクの色からふたりでうんうんうなりつつ考える。

お、そうそう。紙の色がどんなのか分かんないよ!ってときはここを御利用いただく良いかもv
かなりナイスです。まあ、画面上なんで多少なり色に誤差はでますが。

http://www.shimeitehai.co.jp/index.html

で、ここで見た結果。
今回は2人とも今まで使ったことの無い配色にチャレンジすることに決定!
いや〜...。どうなるのか、上がりが全く検討つきませんv
来週が恐いっすvえははは;

それに併せてレイアウト開始。
ぱぱっと決まってでも、画像にマスクをかけなくてはならなくなってしまう。うーん、面倒い。
でも、これをカマタさんにイキナリやれっつのは流石に鬼すぎかなと思い自力でクリッピングパス。
OKなのかどうなのかどきどきしますv

そうこうしてるうちにデータも出来上がり!
ノンブルもトークページも終了し、入稿するだけ!!!

やったーv出るそうですvはくらさん初の太光本!!!根性ないのでカマタさんと合同誌v
「この恋はまだはじまってもいない」5/27ピースキーパー発行!見るの恐いよーっ!
さり気に...この本100部しか刷ってないので。次の大阪には...あるのかな。っていうか東京も、あるんか?
ウチのスペースは置くトコが無いから置かないと思いますが...;
間に太光オンリーあるだけにどうなるのか謎です。
ここ読んでる方少ないでしょうが、御希望の方は御一報下さい;善処します。



そして打ち上げv
かねてから行こうと言っていながらお互いに体調不良で流れていた焼き肉へーvv
はくらさんちの近所に出来たトコに行く。
が、オープンしたてだからかしらねえがスタッフの動きが悪すぎ。
ま、いいけどね。たんと食いました。お腹一杯。肥えた肥えた。
ユッケ美味かったですv


そして明日はカマタさんと新居を探しに参ります!うっしゃー!
(2人の新居ではありませんv)


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加