アレだ。日中我が家におらんものな。お勤めしてるものな。エアコンまっただ中にいるものな。 「何かすんごい今日暑くね〜?」って毎日こうですよ!! うう、まだ10ページにも満たない私のラフネーム...。 午前中に集中力を使い果たした模様だ。げっそり。 午後は出来たところまでを読み返して文字段階のプロットを整理するトコまでで ぷつっっと集中が切れます..。切れるもんだからまたそっからやりなおし..。 うわーん全然進まないよう!弟の部屋の室外機が私の部屋のベランダにあるから 暖かい空気しか入ってこないようー!は、腹立たしいいい!! 1人でエアコンも買いに行けない。そんな田舎のいっけんや...。orz くそー涼しい部屋で快適にマンガを描きたいようー!うう、貧乏人のクセに現代っ子気取り。 すみません、すみません。でも無理です。よぼよぼ。
休憩と称してCasaBRUTUSを読む。 ああー東京オリンピックのページはどぎまぎするなあ。美しいわあ。亀倉さん、素敵だ! メキシコオリンピックもかっちょいいです。現代みたい。 むしろミュンヘン以降の質がなんか...うわ、つまんねえ。みたいになってるわ。 モスクワはかわいらしいと思うけど80年代の香りがしない。デザイン初期って感じだ。 ロス以降はぐっとくる要素が全く無いね。テレビの盛り上げるチカラが勝ってしまってるのかなー。 ミュンヘンつまんないって言われてるけど私は結構好きだー。色のチョイスが可愛い。 犬のキャラクターも可愛い。可愛いじゃないか!! や、東京の全てへの情熱が何せ群を抜いてるんだわな。仕方ないか。かっちょいい....。うっとり。
ピクトだのデザインだのの世界からは遠ざかってしまったけど、読んでるとなるほどと思うしやっぱり面白い。 商業化されてる物が多いけどこういう公の要素が強いものの仕事は制限の中でどれだけ 作り手の個性とか自由とかそういうものを出せるかの勝負みたいなトコがあって面白い。 とにかく、当たり障り無く、っていう中での勝負。あがき方が感じられるのはおもろい。 なかなかゴーが出なくってイライラする仕事なんだけど。 ちょっとした冒険が好評を得たりするとうはははは!って気持ちになるところが なんか安上がりでイイんだよな。ふふふ。 いやもう、デザイン事務所に行こうって気は無いんだけどもな。しんどいし。 あれだ、お役所の仕事は何せMACは魔法の箱でクリックひとつで劇的に変わると思ってるトコが そういうトコがやなんだ。むちゃくちゃなんだよ。お前等の注文はと。 今はそういうトコの認識もしてくれるようになってるんだろうか〜。 お前等ちょっと事務所まで来て、お前が言った修正をやってる作業工程を見ろ!!と。 言ったことが有りますvうふふ。うんざりしてらしたご様子だったけどもね。うふふ。
何の話だ。 今はそんな過去の話よりネームが大事です。ううう、熱風が外から来るようー。あついよー。
おお!りょうさん、この間のすいかを頂いたよ!(遅!) 甘くってすげえうまかった〜!幸幸!! ギャロくんもご相伴〜vうまうまの口をしてました。 ありがとさんですー。まんちくりんだー!
|