やっと日記がリアルタイムに追いついたわ。
昨夜もだいぶ咳が出て苦しかった。 早く寝たのに、咳のせいか朝7時半まで寝過ごしてしまった。 退院後から、どうも7時過ぎにしか起きられなくなっている。 飲むお酒の量は絶対的に減ってるし、夜更かしもあまりしなくなったはずなのに、 (しかも、昼間はまだごろごろしてるし)なんでだろう。 やっぱり、夫や母が言ったように「身体にメスを入れるっていうのは並大抵のことじゃない」ってヤツなんだろうか。
でも、自分的にはもう90%以前と同じになっているんだけど。 今までは、ゴムのカーゴパンツとジャンパースカートの二つを交互にはいていたけれど、今日は初めてチノパンをはいてみた。 おお、もう普通の格好してもいいんじゃない? でも、ジーンズはちょっとまだ怖いかな〜。 傷はまったくきれいになったんで、もう平気なんだろうけどね。 でも、内出血のあとは、しぶとくまだ残ってます。 それにしても、最近すごい食欲。 術後とかなんとか関係なくジーンズはくのがちょっと怖いあたくし。
てわけで、また午前中は居眠りしてしまった。 仕事も手つけてない。布団で寝なきゃって思うのだが、こたつがサイコー。 こんなことしてるといつまでも風邪治らないよ。 kankanから「木曜日もコウゾウ君がイカ釣りに行こうって」とメールが来ていた。 あたしも今度は釣ってみたいのだが、今無理するとまたぶりかえしそうなので、今回はパスする。 相変わらず、熱は全然ないんだけど。
今日返す予定のビデオ「冷静と情熱の間」を昼間っから見る。 いきなり主人公の名前が「ジュンセイ」で萎えたけど。 (「ジンセイ」なら見るのやめてたかも^^;) ストーリーよりなにより、フィレンツェの情景の素晴らしさ。 これだけでもこの映画を見る価値はあると思う。 もちろん、映画としても、よくできていたと思う。 きれいな人たち、きれいな風景、きれいな思いが全編を通して流れていた。 これだけ甘ったるさを前面に押し出されたら、もう、それに酔うしかないでしょう、て感じだ。 しかし、すれ違ったり、嫉妬したり、奇蹟が起きたり、愛を実感したり・・・・。 そういったことってやっぱり結婚してしまうとなくなる。 いくら仲の良い夫婦でも、穏やかな愛情はあるけれど、ドキドキするようなことってのは日常生活ではほぼないわけで。 たとえば、明日夫がイラクへ行く、とかなら激情にかられるのだろうけれど。 こんなこと言ってるのも、平和で幸せだからかな。
夕方はクラスの忘年会の予約に近くの居酒屋へ。 去年一度ここでやって評判がよかったので、またお願いする事にした。 3,000円税込み飲み放題ポッキリコース。 なんと時間制限無し。 それにしても、半分くらいは生ビール1杯だけ飲んだら、あとはウーロン茶って人が多いので、後はあたしの肩にかかっているってわけよ。(何がだよ) 今はPaulのCDを聞きながら、焼酎のルイボスティー割を飲んでいる。 あ〜、缶チューハイ半分飲んで、ちょっと酔っちゃったみたい〜なんて言ってたのって、まだ数週間前の話じゃなかったっけ。 明日こそ、仕事をしろよ、このグズ。
|