久々に何もない日曜日。 ゆっくり10時近くまで朝寝する。 今日は、外メシ愛好会(仮名)に行く予定だったのだが、諸般の事情でやはりキャンセル。 結局夫も10時過ぎには帰ってきたので、とりあえず息子を床屋に連れて行ってもらう。 その間に、掃除機をかけ、クリスマスツリーを飾る場所を作る。 あたしは、お盆は仏様にお参りし、クリスマスはツリーを飾り、お正月は神棚に拍手を打つという人間なのです。 息子が帰ってきたので、ツリーの飾り付けをさせる。 玄関にリースも飾る。ちょっとは庭先をきれいにしようと、ほうきを持って出てみたら、もう水仙やクロッカスの葉っぱがぐんぐん伸びていた。 もう春なのだ。寒さ的には3月までのあと3ヶ月辛抱ってとこだけど。 そう思うと、なんだか気分が晴れてくる。
夕飯どうしようか・・・何か食べに行こうか?と聞いても誰も返事をしないので、悩みつつだらだら。 息子は「お腹すいた〜」とうるさいし、昼寝から起きてきた夫に「どっか、食べいこ。もう作るのいやだ〜。」と提案する。 ところが、なぜか洗濯物を取り入れにベランダに出たとたん、ご飯を作るぞモードに切り替わってしまった。 座っているとダメダメだけど、一旦立ち上がると、やる気が出てくるようだ。 すかさずそのまま、スーパーへ。 季節は冬、全員揃うとなれば、メニューはもう「鍋」関係しかないわけで、そうなると買い物も簡単。 大好きなブルーチーズも、明日の朝のパンやウインナーも買っちゃっても3,500円。 お外飲みに行ったら7,000円はかかるよね。 てことは、ガス、水道代抜かしてもあたしの作業代は3,000円くらい? 「3,000円、3,000円」と鼻歌歌いながら準備。 家事労働が、お金で計れるって異様にうれしい。
しゃぶしゃぶを堪能し、発泡酒2缶あけた後は、焼酎のルイボスティー割を飲みつつアイロンかけをする。 なぜか息子が夫のギターをかき鳴らし、「サザエさん」の歌を絶唱。 いきなりあたしにキスしてきたり。(@_@)
「もしかして、このテーブルの上のお酒飲んだんじゃ?」 見た目、まるで麦茶だから。 「うん。ちょっとだけね。ぎゃははは!」とハイな息子。 ハードロックなサザエさんを歌い、弾く息子には、日頃バイオリンでダメ出しされている姿はみじんも感じられなかった。 こいつ・・・おもしれえ〜・・・^^; でも、酔ったらキス魔か?(爆)
とりあえず、寝かせてから月末の請求書出しの準備。明日は会社行くんだもんね。
|