No Problem

2003年01月05日(日)

 年末年始はずっとテレビをつけているにもかかわらず、宴会しつつ見ているので途中からほとんど見なくなってしまうのである。
かくし芸もいきなりモー娘の縄跳び失敗で見る気なくなったし、ものまね王座もいまいちだったな。
SMAPの東京フレンドパーク絶対見なきゃ!なんて思ってたけど結局見なかったし。
紅白もテレビはつけっぱなしだったんだけど、(多分見てたはず)記憶ないから(-_-;)
そんなあたしにやっぱり最高にインパクト大だったのは、ドリフ大爆笑スペシャルであった。
30日にあったんだけど、全員がテレビに釘付けだった。
全員集合のドリフを知らない8歳の息子も、73歳の伯母も67歳の母も、まさに「大爆笑」。
スカっと笑うってのは、すごく健康にもいい事なんだと思う。

 今日は息子もあたしも11時まで寝ていた。昼過ぎに叔父が来ていつもの焼肉屋さんに連れて行くとの事ででかける。
生ビールに赤ワインで上タン塩を食べてすっかりご機嫌。
寝すぎだっちゅうのに、またまたこたつで1時間ほど爆睡。お正月だもんいいよね。
夕飯もお寿司をとって豪勢に。
まぁ実家のみなさまにはえらい散財させてしまったわ。
ってわけで、交通費使っても、もらったお年玉(あたしももらうんだもん)ですっかり黒字です。

 夕方から雪がちらつき始め、どんどん大粒になってきた。
久しぶりに雪かきなどしてみる。
小さい時は親がやっていたし、今もあたしがごろごろしている間に母か伯母がやってくれるので相変らず真剣にやったことないんで下手ですが。
それでも、10分ほどすると汗ばんでくる。
冬の間こんな重労働を73歳の伯母と67歳の母がやっているのだ。
なんともいえない気持ちになる。(なら、爆睡してないでやれ>あたし)

 外はしんしんと雪が降り積もっているのだろう。
ものすごく静かな夜。
息子もあたしもなんとなく眠れず(←寝すぎ)、明け方5時ごろ目が覚めると、もうばあちゃんがザクザクと雪をかいている。
ごめんね、ありがとう。いつまでも元気でいてねと思いながら「あと1時間寝よ」と目をつぶるのであった。


 < 過去  INDEX  未来 >


mico [MAIL]

My追加