銀色の日記
モクジイク?モドル?ススム?


2005年07月28日(木) 近くの親戚より遠くの他人

毎日暑い日が続いています。
汗かきのワタシにはつらい毎日(-""-;)
早く涼しくならんかなーという気持ちと、寒くなったら外ニャンが可哀想だという気持ち・・・。
一年中が5月くらいの気温だったらえーのになー。。。

内輪話で恐縮ですが・・・っていつも内輪話か。
結婚する日(籍を入れる日)を決めた時に、取りあえず身近な身内に連絡した。
もちろん弟にも。実際は弟嫁だけど。
しかもメールで( ̄∇ ̄;)
「7月7日に入籍します」ってメールしたら帰ってきた返事が
「何もしてあげられないけどお幸せに」だった。
何もしてあげられない〜?して"あげられない"ってどーゆーこっちゃ!?
なんで上からいつもモノを言うんじゃ(`ヘ´)

弟には結婚した時、子供が出来た時、別居した時(今は元に戻ってます)と何かあるたびに親代わりをしてきた。
金のことを言ったらケチくさいが、金額にしたら何百万。
父親が居ないということで肩身の狭い思いをさせたくないと、こづかいをあげたり服を買ってやったり、本当に親のつもりでしてきた。
それなのに、姉ちゃんの祝い事には何もナシかい!?
お祝いの電話くらいしてきてもバチは当たらんぞーヽ(`Д´)ノ
メールやって出来るだろー!!

7月7日の当日、妹のように親しくしている従姉妹は花とお祝いを持ってきてくれた。
友達からたくさんプレゼントも届いた。
しかし、身内は従姉妹のみ・・・。
「結婚しました」ハガキを出してしばらくしたら、神奈川の叔父が祝いを送ってくれた。
泣きそうになるくらい嬉しかった。
県内に弟宅を含め親戚は6軒ある(内2軒はいとこ宅)。
県内にも叔父はいる。
全部母方の親戚。
父方の親戚ならとうに縁は切れてるが、母方の方は付き合いもあった。
その叔父たちにも入院した時やら色々してきた。
あ〜!!もうナンもせんどーーー!!

正直、相方の方の親戚からお祝いが届くたび、恥ずかしいような淋しいような気持ちになった。
ウチの親戚はケチだとは思っていたけど・・・(T.T)
だから神奈川の叔父から届いた時は飛び上がって喜んだ。
見返りを期待するのは的はずれだろうけど、結婚なんてそうそうあるもんじゃない。
ちょっとくらい期待するじゃん?

もうナンもせんどーゆーても、順番から言ったら叔父・叔母の方が先に逝くだろうから、やっぱそん時は呼ばれるだろうしなー。
行かないわけにはいかんしなー。
アンタら!結婚の時にしとかなこの先ワタシに返す機会はないど!
ちょっと意地汚いか・・・( ̄ー ̄;

てゆーかワタシって何?って感じ_| ̄|○


銀猫 |MAILHomePage

My追加