+++今日の出来事+++
■■■■ |
■■■ ■ 2002年08月21日(水) |
今日は子供たちの登校日。 昔、この日は先生たちが給料日だから登校日になってるって 聞いたことがあったけど、本当なのかな。 いまじゃ振込みなのかもしれないけど・・・
お盆を過ぎて少しだけ朝晩が涼しくなってきました。 昼間はセミがうるさいのに、暗くなると鈴虫が鳴いていたりします。 夜中のクーラーも消す日が増えてきました。
*****************************
お盆前に買い物先の駐車場に車を停めたところ 隣で出て行こうとするおじいちゃんの車に前のバンパーの角を こすられてしまいました。 (きっとM係長よりは軽い傷です;) バンパーだけで凹んだりはしていないのですが、 私一人が乗る車じゃないので・・・ むこうが修理費出すって話になって 車屋さんのお盆休みが明けた今週、修理に出してます。 毎日『ちょいのり』ばっかりなんですが、車がないと不便。 昨日も子供と「眼科にいこうか」と言って家を出て、 「あ・・・車ない・・・」って気づいて 歩いてスーパーで買い物して帰ってきました。 早くかえってきてくれ、ムーブ君。
*****************************
月曜日、妹の休みだったので、「どっかいこうか」という話になり プールに行きたいけど、息子その1がお腹を下し気味だから ちょっと涼みにってことで、少し離れたとこの渓流まで行きました。 いちおうそこの水は「名水」と呼ばれているので、水を汲みに来る人や キャンプの人で賑わっているます。 川を少しせき止めて、天然プールも作ってあるので 水遊びをする子供もたくさんいました。 見れば自分たちも入りたくなるのは当然で、とめてもムダよって感じで 息子たちは上半身裸で川の中へ。 入らないで欲しいとは思っていましたが、夏に水場に行けば 濡れるのは避けられないことはわかってるので、 とりあえず着替えだけは持って出かけてたけど・・・。 川の水だからプールなんて比べもんにならない冷たさ。 下り気味のおなかは治るはずはなく、 翌日病院にいってきました。
そうそう、その名水の出るところは いちおう観光化されているというか、売店には水を持って帰るための 空のペットボトルが売ってあるのです。 1.5リットルくらいのやつが100円。 お菓子買うから100円ちょうだいといった息子その2は そのペットボトルを買ってきて、「水を持って帰る」だって。 私と息子その1はお茶とジュースのペットボトルを持っていたので 洗って入れればビン代はタダだったのに。 そのボトルの代金は周辺の整備とかトイレなんかの設備費になるみたいだから。 まあいいかな。
****************************
我が家のPS2がなんだかわからないけど使えない。 いつのまにかメモリーカードがパーになってる。 おかげで新しいソフトをかったばかりのダンナは不機嫌です。 それもいつのまにか「おかあさんのせいじゃない?」ってことになってる。 私は何にも不都合なことはしてないのに・・・ いいよ、いいよ。男チームみんなで私を責めればいいのよ。 ふん。
|