とどすダイアリー
日記の目次以前のログ(昔へ)以降のログ(先へ)


2003年07月27日(日) 昨夜はすき焼きパーティー

一時Hiro師匠のBBSで築地の若大将と大いに盛り上がったすき焼き。Hiro師匠ご夫妻をお招きして第一回の開催であった。朝日本食スーパーへ買い物に出かけ、メインのお肉は相当美味しそうなのをゲットした。と、と、ところがである。何とネギが売っていない!!何故だ〜〜〜。前菜のお刺身とか卵豆腐とか色々買い込んだがネギが無いんじゃ困る。春菊が無いのはアメリカだから仕方ないと諦めていたが。それじゃあもう一軒のスーパーへと車を急がせ、片隅でネギ君を見たときは安心した。アメリカで長ネギは一応買えるのだが、残念ながら美味しいとは言えないのだがすき焼きにネギ無しじゃあネ。
準備整ったところでご夫妻登場。暫しビデオを見たり音楽を聴いてビールで歓談。そしてお食事はお刺身・卵豆腐でスタートし、メインコースのすき焼きへ。色々と流派はあるようだが、一応阪神の強い関西に今年は特に敬意を払いお肉だけを最初に焼いて一口頂く。これで納得した後に野菜・焼き豆腐・白滝などを入れて更に料理は進む。醤油・砂糖・お酒で好みに合わせて味付けするのが基本なるも、楽しく頂くことを主眼にして市販の「すき焼きの割り下」を活用した。これじゃ築地の若大将に怒られそうだ。この日記見てるかなあ??チョット不安。
でも材料の選定(特にお肉)に気合いを入れたので美味しかった。師匠ご夫妻にもご満足頂けたと思う。次回は若大将責任監修のすき焼きが食べたいな。そう言やあ浅草じゃの目に行く途中に今半があったっけ。
しかし師匠はやはり根っからのギタリストだ。真剣にDinnerを食べている間を除いては、ずっと私のES135を抱えて何らか弾いていらっしゃる。食事後は杉本若大将のCDに合わせて弾いたり、私の新兵器Yamaha サウンドスケッチャーっていういきないMP3に録音出来る機材で多重録音遊びしたりと夜は更けていった。
そして遂に杉本篤彦さんにお電話して少しだけ楽しい会話を。NYに遊びにおいで、と声を揃えてお誘いした。実現するかな??


Todos |HomePage