とどすダイアリー
日記の目次以前のログ(昔へ)以降のログ(先へ)


2003年10月04日(土) すいか

そろそろ季節外れの題名だけど、これはドラマの題名なのです。最近、会社の若い人と話していて「すいか」って面白いよね、結構ほろっとするし・・・、と言う話を聞いた。ずっと仕事に忙殺されていて、自由時間はJazzか笑いを忘れちゃいけないので日本から送ってもらっているバラエティー番組(メレンゲが好きなTodosです)を見て単純に笑うことに重点を置いていてドラマというものからかなり遠ざかっていたので何かみたいなあと思ったんです。

日本にいるとテレビ番組と言うのは、その時間にテレビの前に座って見るか、自分でビデオを録画して後で見るかの2つのチョイスしか無い訳ですが、海外に居るとこの2つのチョイスは無いものの、貸しビデオでテレビ番組を見ることが出来る。厳密に言うと海賊版ではないかとの指摘もあるが、海外で頑張っている日本人コミュニティーの楽しみを固いこと言って奪おうとはテレビ局もしていないようだ。ここNYでは2時間のビデオが1泊2日で2ドルで借りられる。即ちドラマだと2回分入っていて2ドルだ。

今日はトレッドミルで速歩するかわりに片道30分の距離にある銀行に行き、帰りに日本食材店で「すいか」を取り敢えず2本借りた。つまり4回分だ。午後第一回から見たのだが、確かに面白い。バラエティーを見て笑うのとは違う質の笑いがあり、ほのぼのとした笑いと言うより微笑みもあるし、ほろっと涙も有りだ。第3回だったかなあ、掲示板でも話題になった洗濯物(シャツ)をたたむ道具も出て来て「やっぱり日本でも通販で売ってるのね」とニヤっとしたり・・・。

夕方までに4話見終わり、返却して更に4話借りてきて見ちゃった。これで8話まで終了。明日9/10話を見たら次の入荷を待たなければならないみたい。まだ日本でやっているのかなあ?


Todos |HomePage