とどすダイアリー
日記の目次以前のログ(昔へ)以降のログ(先へ)


2003年10月31日(金) ハローウィンの金曜日

トップページの写真を秋らしいハローウィンに変更したけどみんな気が付いてくれたかな?我が家の近くは余り飾り付けが無くちょっと散歩がてら探し回って凄い飾り付けをしている家を見つけました。こりゃ相当お金もかかったんだろうなあ。ともあれ夜には子供達がキャンデーを求めて各家のドアを叩くのでお菓子を買っておかなきゃなりませぬ・・・。あ、今日は練習日だから家に居ないので心配ないか。

マンハッタンの日本人向け飲み屋からはハローウィン仮装パーティーだとかメールが沢山くるけど、全部無視!!業界の人からも「行きましょうよ」と誘いもあるがこれも断固として断る。だって断酒してるし、レッスンだし、お金の使い道は音楽関係にどっと流れている(笑)からね。

そして今日のレッスンは先週から急な方針変更でテーマ曲となったMisty。コードをキッチリ押さることから発展してバラードのリズム感を時間をかけて教わった。3連符を身体で常に感じながら、と言うこと。頭では分かるし長年Jazzを聴いてきてJazzを聴く時は手足が動く方だと思っているのになかなかギターを弾くと上手く行かない・・・。(悩)

次にベースノートを意識して入れていく練習。ルートと5度だけで良いからって師匠に言われているのに、ナンか格好いいウォーキング風にしたいと無理するから直ぐに破綻するTodosでした。たまたま来週の杉本さんの Black & Blue ではウォーキングベースについて語ってくれるそうです、やはりルートと5度だととみおさんの掲示板で杉本さんも発言されていますが。



Todos |HomePage