とどすダイアリー
日記の目次|以前のログ(昔へ)|以降のログ(先へ)
日本語に訳すと変な感じになりますが、英語で Food Saver と言う台所家電があります。日本では流行っているのかなぁ?多分まだユーザーが少ないので極めて高価な価格で売っているのではないかと思います。(以前に掲載したオイルヒーターみたいに)
今回TODOS単身宅のお気に入り台所家電に仲間入りしたのがTilia社が販売している Food Saver なのです。クリックするとおわかりの通り非常に多くのバリエーションが販売されています。
その中でTODOSが購入したのは単身ですからミニサイズの Mini Plus + Special gift と言うわけでパワークッキープレスがおまけで付いて何と60ドルを切るお値段。勿論バッグも最初使うには十分な量が付属してくるのです。

これが実際にTODOSが肉を真空パックした状態です。どうです、これなら冷凍庫に入れても「冷凍焼け」を起こしたり乾燥したりしませんよ。このバッグに冷凍日をマジックで書いておけば完璧!!
冷蔵庫・冷凍庫の中で食材が腐ったり、長く冷凍しておいて結局食べられる状態じゃなくなったり、結構悲しいですから、それを防ぐ為に活用したいものです。
主夫TODOSのアメリカ生活の知恵、その5(どうして5なんだかは理由が無いのですが・・・)でした。
|