ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2004年11月02日(火) いま、会いにゆきます。

昨日、腰痛で苦しくて、

見に行けるかどうか危ぶまれていたのですが、

ちょうど、その時点ではそこまでひどくなっていませんでしたので、

見に行っちゃいましたよ。

『いま、会いにゆきます』を。






前評判高いし、

内容的にも惹かれていたので、

同じように惹かれていた彼氏さんと一緒に見に行ってきました。







イオンシネマワンダー(上小田井)に行ってきたのですが、

上映時間が頻繁にあるため、

12時50分の回で見たときは、

そこまで人がたくさんではありませんでした。

名駅とか栄に比べたら不便だから余計かな。







あたしは行くまで気付かなかったのですが

ちょうとその日が1日だったとゆーこともあり、

1人1000円で見ることが出来ちゃいました。

知らずに行って安いって、すっごく得した気分だ。






ストーリー的には惹かれつつも

竹内結子も中村獅童さんも特に好きな俳優さんでは無いので

あんまり期待はしてなかったんですけどね。

オレンジレンジの歌も普通に良いけれど

感動ものの映画の主題歌にはどうかと思っていたし。






そうしたら、そうしたら!!







もう、ものすっごく良かったよ!この映画!!

前半はちょっとダラダラしていたのですが、

その前半部分も後半につなげるにあたって

実に大切な内容だったのかが良く分かるし。

前半クリアしたら後半最高です!

あたしは中盤あたりからボロボロ泣きたかった!

恥ずかしくてガマンしちゃってたけど。






竹内結子も中村獅童さんも演技が良かった。

でも特に良かったのは子役の男の子。

存在が愛らしすぎる!

日本人だからこその可愛さだよ。アレは。





YOUの素朴な演技も良かったし、

脇役の女性陣も素晴らしかったし。

誰1人として悪い人が出てこない、

とってもピュアな映画です。





あたしは原作を読まないで見にいったのだけれど、

ストーリー展開もすごく素晴らしくて。

映画ならではの驚きもきちんと存在していて

後半は本当に見せ場のオンパレード!

これでもか!これでもか!

と泣かせてくれます。





これを純愛とゆうんだ。

と、心を温かくさせてくれました。

悲しい話なのに、温かい。

運命の人と出会うというのが、

どんなにステキなことかを教えてくれる。






ラスト、オレンジレンジの主題歌がかかるのですが、

ちょっとした映像もあったし、

多分誰もが余韻に浸っていて、

エンドロールが終わるまで、誰1人退場しませんでした。

主題歌も終わって、周りがシーンとなってから

やっと人がポツポツと立ち始める。

そのような風景は初めてで、それだけでも感動しちゃいまいした。

誰もがすぐに立ち去らない映画って今まででもあるけれど、

ここまで誰もが見入って、感動してしまったんだなぁと

感じ取れた映画ははじめてかも。





あまりにも素晴らしい映画なので

これはぜひぜひ皆さんにも映画館に行って

見てもらいたいです!

感動モノの映画だったら、

あたしにとっての今年No1は、

『いま、会いにゆきます』で決まりです。

あぁ、原作本もオレンジレンジの主題歌も買いたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加