日々日記
いちらんふるいあたらしい


2008年05月31日(土) 試験しゅーりょー!

ストレスフルな日々よ さよーなら!

というわけで、大学院の選考試験が終わった。

えぇ、まぁ、うん。いろんな意味で「終わった」。がはは。



だってねぇー!言い訳するよ。目が回ってたの。

ここ2週間というもの、朝起きるとき頭をある方向に動かすと、
ものすごい勢いでぐるぐる目が回るんだわ。

起きてからも一日中吐き気がするし、正直本をまともに読む時間が少なかった。

英語の和訳なんかもっとできなかった。吐くもん。吐いたし。


医者に行こうと思うとなんだかましになっちゃったりして行き損ね、
結局そのまま昨日を迎えたという!バカだよ自分。



面接でボスに辱められた。英語、ぜんぜんダメじゃん。って。笑わせんなと。


そのとおりなんでございます!!
返す言葉もございません。でもこれから頑張りますから!!!


頼むよー。入学までにマシにしとくから合格させてよー。


そんなこんなの、さんざんな入試でした。ちゃんちゃん☆



で、もうひとつストレスの原因になってたのが「滞ってた家事」。

ダメだわ。家事をちゃんとこなしてないと、もんのすごいストレスになるんだわ。
そのことに今回気付いた。


たとえば、野菜を消費しきれなくて、レタスが液体になってたよ。

実家から送ってきたレタスだから、ウイルス病に罹ってた可能性が大なんだが。
症状が現れる前に食べちゃえばどってことないんだけど食べてる暇がなかった。

レタスが密かにメタモルフォーゼしている気配に気付いてはいたんだが…。
確認してる暇がなかったんですのよ。

そしてさっき。
なんか台所のマットが湿ってて、へんな匂いがすると思ったらアナタ!!
レタスが液体になってた。ひー。くさーい。


ふとんだって干してないし、カバーだって洗いたいし、靴も傘も干したいし、
床掃除だってしたいし、もうもう、ムキー!!!って感じ。


でも若干気持ち悪いので、来週、
めまいを診てくれるという隣の市の市立病院に行くことにした。

内耳の関係らしいです。
ほんのちょっとのことだけど、非常に暮らしにくい。健康って素晴らしいわ。


inu-chan