日々日記
いちらん…ふるい…あたらしい
2009年03月09日(月) |
京王百草園に行くまでの坂に夢中 |
百草園と書いて「もぐさえん」と読む。
…最初読めなかった人ー! はーい!!
行って来ました百草園。 京王線に乗って八王子からすぐ。
駅から出ても全然それらしきものが見えず、とりあえず看板に従って歩き始めたが、 幹線道路から左折して住宅街に入ってしばらく進むと、なんだこの坂 wwww。
笑えるくらい急斜面の山(多摩丘陵)の上にありました。
そして、園そのものも急斜面にへばりつくようにあって、 みんな時には手足を総動員で階段を登ったり下りたりするのだ。
百草園までの道のりがまたすんごい坂なのよ。 どのくらいすごいって、足腰への負荷が強くて、 坂の途中で立ち止まっていたくないほどの坂なのよ。
たぶん、軽トラとか2速じゃないと上がれないね。 …1速でなきゃってことはないとは思うがあのカーブで減速したら…うーん。
1回止まったら初心者は間違いなく坂道発進に失敗するだろうなぁ。 そしてトラウマになる百草園の坂道。
その道中に建ってる建て売りっぽい家がですよ、また傾斜がものすごいから、 谷側の壁が切り立ちすぎでコワい…!なんでしょうこの高さは!すごい!すごいよ!
…、坂道のことはまぁ、置いといて。
百草園は梅祭りでしたが、ロウバイもマンサクも梅も、終わりのシーズンだった。
でも、たくさん新しい芽を見て写真をとって満足だった。
土から生えてきているいろんな芽、枝から伸びるたくさんの芽。 新芽はいつだって瑞々しくてやわらかくて、明るい緑や鮮やかな赤で、 銀色の毛をまとっていて、とにかくかわいらしんだな。
帰りもまたあんまりすごい傾斜だから笑いながら下る。 坂道楽しかった。
inu-chan
|