日々日記
いちらんふるいあたらしい


2009年06月12日(金) iMacとか、クックパッドとか。

iMacを買った。お安く買えた。わーい。

24インチ。でかーい。
最初あまりの大きさに「しまった」と思ったけど、慣れちゃえばどうってことないね。

さらに、イラストレーターとフォトショップが買えれば言うことないだけど、
やっぱりまだそこまでは手が出ないわ。
もうちょっと辛抱。

今まであんなに愛してたMacBookを完全に顧みなくなったもんね。
酷い人間だよアタシゃ(ちびまるこ風に)。

ちなみに、MacBookちゃんは大学常駐になりました。
大学では学内無線LANつなぎ放題なのでほんと便利だ。やったね★


つーか、iMacが届いたあたりから、部屋の中にダニがわらわら出てきたんだが、
段ボール箱のせいなのか、この家のせいなのかわからず。

かゆいなぁと思って衣類をぺろっとめくると、小さな小さなダニが歩いている。
自分の体の皮膚の上にダニが歩いているのを目視したのはこれが初めてで、
悪寒が走ったのと同時に「こんなちっさいのに歩くんだよなぁ」と感心する。

いや、感心してる場合じゃないだろ。笑。

ダニ取りマットがあるのでそれでしのいでいるけどどうなるんかなー。

というわけで、うちに遊びにくる人、要注意ざますよ!


クックパッドの料理をいくつか試したのだけど、あれ全然おいしくないものもたくさんあるね。
素人さんが家庭料理を披露するんだもんな。無理ないか。

「つくれぽ」でたくさんの人に絶賛されてるレシピを作っても、
どこがおいしいのか全然わからないものが結構あるんだな。

ウッキウキで作ったのに、食べて「しゅん…」となった。
しばらくクックパッドは見るだけにしよう。


このような失敗から学んだのは、
「おいしい」と感じる味覚の幅というか、ベクトルそのものが
個人によってだいぶ違うんだなぁということですな。

その反面
プロの料理人のレシピはどれも、おいしさのベクトルのどこかには乗っかる。
すごいなプロ。万人向けであることってすごいことなんだな。

これは…いよいよ飯島奈美さんの「LIFE」を買う時が来たかな。
と一人でふむふむと頷く。


inu-chan