
|
 |
| 2005年05月20日(金) ■ |
 |
| 熱唱 |
 |
大学では女子ばかりだから、たまに男の世界に戻らないと腐ってしまう。 そう思って講義が終わった後、女子軍団から逃げ出して大学の男共とカラオケに行きました。 自分は高校時代S山に「なんちゃって秋葉系」と言われてました。カラオケに行くと、アニメ・ソングを歌いそうなのに、最近のヒットばかり歌うからです。 だいたいアニメ・ソングなんてのは「宇宙船艦ヤマト」とギリギリで「バビル2世(3世だったっけ? そりゃルパンか? 曖昧だな)」しか知らないしな。 どうも自分は軽い中身に似合わないマジメな外見(もしくは逆か)をしているのでこういうところで損をするわけです。
で、大学連中とのカラオケ。 何か歌え、というのでアジカンの「リライト」を入れると、連中から口々に 「お前お洒落だな」 と言われる。何がお洒落なのか。 その疑問は連中の番になってからわかりました。歌う曲全てがガンダムとゲッターロボ。吹き荒れるアニメ・ソングの嵐。交錯するビームライフルとゲッタービーム(笑) オタクという人種の考察は今度にするとしておいて、この人たちがアニメ・ソングなどを歌うとは意外だった。 そう感想を述べると、他の連中(とくに女子)の前で歌うとドン引きなんだよ、と言う。 そりゃそうだ。実にナイーブで貴重な人種なんだ。彼らは日本経済を確かに支えているというのに。 自分はほとんど付いていけないので彼らの生産する妙なヒラエルキーに圧倒されながら、アジカン中心に「君という花」「ループ&ループ」、レミオロメン「電話」、スネオヘアー「訳も知らないで」、福山雅治「泣いたりしないで」、バンプ「車輪の唄」などなど最近のものから少し古いものを歌いました。
いつの間にか終電の時間を過ぎていたので、車で友人を家まで送ったのですが、その道すがら 「いやーお前はモテ男だよ」 と酔っ払った友人に言われました。(飲み放題プランだったので自分以外飲んでた) 「アニメソングが吹き荒れる中、オシャレな曲をカッコよく歌えるのはすごいよ。俺なんかああいう歌を真面目に歌うと声キモいんだよ。お前歌うまいからいいよ」 とずーーーーーっと褒めちぎってました。こいつ酔うと褒め上戸になるんだな(笑)
|
|