過去 未来 初日 最新 目次 MAIL HOME 掲示板 登場人物紹介


熱血青春日記(癒し系)
ゆう
MAIL
HOME

My追加

2005年12月18日(日)
偽装

 何だか知らないが飲まないとやってられない気分なので、社会人連中と飲みに行きました。いっつも行く友人が働いている飲み屋で、いつもの飲み放題コース。ここはカクテルが中々美味なんだな。おもしろいカクテルがある。ガリガリ君。そう、あのアイスのガリガリ君だ。あれがそのままカクテルになった感じ。本家のアイスよりおいしいんだな。もう顔なじみなので、適当に見繕ってメニューにないお酒を造ってくれたりもする。

 普段、飲み会なんざタバコに火をつけたままぼーっとしているだけだから、お酒なんて大して飲まないんだけど、今日は仕事でしゃべりっぱなしな故、非常にのどが渇いていたので、カルーアミルクだの、クラウディースカイリッキー(だったっけ?)だの、なんだかよくわからないが桃っぽいカクテル(笑)だの、やたらに飲みまくる。飲みながら互いの職場の愚痴が出るのに混じって、俺も医者に絶対安静って言われてるのに未だに働き続けてる、と言ったら、社会人から、お前それは真面目に働く先間違ったと思うよ、と諭される。本気で仕事変えようかなあ。

 話は次第に、電気工事関係の仕事をしているやつの話に移ったのですが、話題はやっぱり例の耐震偽装問題について。そういえばうちの親父も建築の仕事だから大変だとかいってたなあ。こっちはこっちで学習塾での殺人事件以来やたらに仕事が増えて大変なんだけど。マスコミ全員くたばればいいと思っt(略)

 耐震偽装までは行かなくても、やっぱり現場に出るとごまかしごまかしやっている部分も多いのだそうで、たとえばこの飲み屋の天井も、エアダクトが出ているが、あのダクト、本来は何だかという支え棒を設置しなきゃいけないと法律で決まっているんだそうだが、見たところ棒らしきものは何もなかったり。お前の会社でも何か偽装してるのかい、と訊くと、傑作だったのは女子トイレの個室に男子トイレの電気のスイッチをつけたことだな、と言って爆笑する。なぜそんなところにスイッチつける気になったのか。

 話題にのぼっている某検査機関の札幌支店っていうのも、報道以上にすごいことやっているみたいで、検査技師だという人間が現場に来るなり
「コレは何?」
「いや、コンセントですけど」
みたいなことがあるんだそうだ。コンセントなんか素人でもみりゃわかるだろ。何を検査しに着たんだという雑っぷりらしい。ほとんど見てないといっても過言じゃないんだな。最近はさすがに少しは厳しくなっているらしいけど。

 働くって言うのは、何かとてつもないことなんだ。
 この間、生徒に公害の話をしたけれど、金儲けのために人を傷つけるようなことを許しちゃあいけない。